ちねちゃんのデジタル絵日記

 


◆ 5月1日(土) 月に一度の説文会

毎月1回、土曜日に集まって「説文」の研究会をしている。「説文」というのは、中国最古の字典で、さまざまな人の手によって研究されてきた。収録されている親字(見出し字のことね)は9431字。その並べ方は、現在の字典で使われている部首順ではない。「説文」独自の部首は540あり(現在使われている部首はその約半分)、それが「天・地・人」という思想で並べられている。
さて、その説文会。30年以上の歴史があり、私が産まれる前から参加している人もいるくらいだ。最初の頃は大学の研究室でやっていたが、そのうちに場所をかわり、現在は会員の一人に場所を提供してもらっている。ありがたいことである。その場所が、武蔵小金井。武蔵小金井といえば「リストランテ大澤」が有名なのだそうだ。「連休だし、お昼はちょっと美味しいものが食べたいわねえ」ということになり、みんなでぞろぞろ「リストランテ大澤」まで出かけることになった。
オーナーの屋敷を利用した純日本家屋にできたレストランは、ほとんど女性で満席。ちょっとずつ出てくる料理はどれもおいしくて、「ああ、もう一口食べたいわ〜」「あっちのも食べてみたいわ〜」というものばかり。ああ、デジカメを持って行けばよかったわ〜


大澤家の屋敷に造られたリストランテ。


広い敷地に日本家屋と庭園。
この季節は緑いっぱいで
天気がよければ気持ちよい場所。


待合室もちょっと豪華。


庭の見える席もあって
「次はあそこに座りましょう!」と
みんなで決意を新たにしました。


まずは前菜。
私は「鮮魚のカルパッチョ」。


黒豚とマッシュルームのキャベツ巻。
もう少し量があればメインにもなれる味(らしい)。


生ハムで巻いたテリーヌ。
これもおいしそう!


私は「旬の野菜のリゾット」。
豆やアスパラたっぷりでおいしい!


小ヤリイカとフレッシュトマトのフジッリ。
「ちょっとピリ辛でおいしい」そうです。


黒豚のミートソースのスパゲッティーニ。
結構量があって満足だったそうです。


仔羊の背肉のソテー。
臭みがなくておいしかったんだって。


「ゴールデンポークのほほ肉と春キャベツの煮込み」。
ほほ肉がやわらかくておいしかったよ!


本日のお魚料理。
生ハムを使ったソースが新鮮だね。


デザートは盛り合わせ。
これにコーヒーが付いて3800円(税・サ別)。

◆ 5月2日(日) 連休2日目

ああ、もう連休も2日目。早いですね〜
あっという間にGWが終わってしまいそうでコワイ……


久しぶりにパンを焼いた。
なかなかいい感じに焼けました。
でも、今日、またパンの本を買っちゃった!
今日のはレンジで発酵させるフランスパン!


京王線の駅にできたATM。
都民銀行のATMなんだって。

◆ 5月4日(火) 連休4日目

今日は夢の島の熱帯植物園へ。母はフラダンスショーが見たかったらしいが、私は別にフラダンスに興味はないので今一つ気が乗らなかった。昨夜、ネットで調べていたら、熱帯植物園には食虫植物のコーナーもあると書いてあったので、俄然乗り気になった。何となく食虫植物(とくにハエトリ草)が好きなのだ。
家から新木場までは、電車で約50分。駅の真ん前にあるのに結構回り道する必要があって、熱帯植物園まではちょっと時間がかかったけど、なんとか無事到着。母はフラダンスショーを楽しみ、私は食虫植物を堪能。ああ、やっぱり私もハエトリ草が欲しいな…… <(~-~)>


フラダンスショーをやってました。
楽しくやるのはいいことですね。


ワラビ? ゼンマイ?
違いますよ〜ん。(デカイのだ)


熱帯植物園の滝。


大きなガジュマルの木。


きれいな花がいっぱい。
熱帯の植物は不思議だわ〜
どうしてこんな花が咲くのかな〜?


パイナップルもできてました。


ドリアンの花らしい。


タコノキなんだって。


ハエトリ草。
かわいい〜〜〜♪
パクッと食べるところ、見たいな〜!
ぜひ我が家にも1株欲しい。


モウセンゴケは何考えてるのかわからんな〜


ウツボカズラも素敵。
金角・銀角の瓢箪みたい?


Cafe comme caのケーキ。
ベリーたっぷりでおいしい!


あーあ、やっちゃったよ。
「坦々麺」じゃなくて「担々麺」なのに。(@京王)


ホーマイのザーサイ。
帆立のヒモとキュウリが入っていてウマイ!

◆ 5月7日(金) 散財の日々

昨日、ようやく給料が入った(交通費はまだもう1ヶ月先だよ〜ん)。早速5万円を銀行から引き出した。仕事帰りにヨドバシカメラに寄り、PC用品のフロアで印刷用紙とインクを購入。6678円也。次にCDコーナーで3枚購入。7048円也。ついでに家電フロアにも立ち寄り、先日目をつけていた電子レンジ(SANYOのEMO-CH7-V)をその場で即決。何しろ、今までの電子レンジは10年以上使っていて古かったのに加え、火花が発生するようになっていたのだ。それでも新しいのに買い換えるのがもったいなくて大事に使っていた。しかしそれももう限界。早速配送を手配。17155円也。合計30881円のお買い上げ〜♪
そして今日は……二胡を買いに荻窪へ。この間「二胡を弾こう!」という胡弓の教則本を見つけたので、久しぶりに胡弓を弾く練習をしてみようと思ったのだ。ところが、久しぶりに引っ張り出してみた私の胡弓は弓が折れていた! どうせなら日本で安い胡弓を1つ買ってみようかと思い、本をパラパラめくってみたら、格安の二胡を売っている店を発見。それが荻窪にある「
トーア音楽工房」なのであった。なぜ安いのかというと、本来はニシキヘビの皮が張ってある部分に、犬皮を使い、蛇皮のようなプリントを施してあるからなのだ。本来ニシキヘビ(とくにインドニシキヘビ)は絶滅危惧種に指定されていて、ワシントン所条約により日本への持ち込みは禁止されている。そのため、基本的に日本に持ち込むことはできず、日本で販売されているものは2万〜100万円くらいの値がついてしまうのだ。それを犬皮を使うことで安く手軽にしたのが、初心者用の二胡である。これなら5800円からという手頃な価格になっているので、「ちょっと初めてみるか」という気楽な気持ちでスタートできるというものだ。
今日は電子レンジの配達も入っているので、授業が終わってから速攻で荻窪へ直行。急いで店に行き、弾き方、手入れの仕方などを教えてもらい、実際にいくつかを弾いて試したあとで購入。二胡とケースで合計10605円。そしてそのまま急いで帰宅し、途中のコンビニで粗大ゴミ処理券(電子レンジの廃棄処分用)を945円分購入。
というわけで、合計42431円の出費。それ以外にも食事代などで出費があったので、昨日引き出した5万円はきれいになくなっちゃいました。こんな金遣いの荒いアタシってダメかしら? うひっ (^^)v


お天気がよかったので
だらだら甘えんぼモードのロクちゃん。


お昼はマンボウのチキンカレー。
一度食べるとまた食べたくなっちゃう!


私のヒミツの胡弓。
なぜなら北京から密輸してきたからです……


本日購入、お手頃価格の二胡。
胡弓が7600円、セミハードケースが2500円。


10年以上活躍した電子レンジ。
お疲れ様でした〜〜〜♪ m(_ _)m


今日届いた新しい電子レンジ。
今回もSANYOのものを選びました。

◆ 5月8日(土) タマ日和

今日は多摩センターの京王プラザで伯母、従姉妹と待ち合わせてランチバイキング。11時半の開始時間に予約を入れて、開始と同時に席に案内してもらった。そして片っ端から料理を少しずつ取っていく。ほとんど全種類食べてみたけど、なかなかおいしい。でも、料理の補充がなかなかされないので、待ち時間も長い。ようやく料理を食べ終えてデザートを食べようとしたら、ケーキはあらかた持ち去られた後だった。そして、最初にあったシュークリームは、子連れの4人組が自分達のテーブルに全部確保してしまい、その後補充されることはなかった。ケーキもなし、シュークリームもなしなので、随分長い間待ち、ようやくちょっと補充されたケーキをすくい取り、また補充されるのをじーっと待つ。でも、ケーキの味は今一つだったかな〜
その後、近くにある「わんにゃんワールド」で犬や猫と戯れる。眠たがる小型犬を撫で、大型犬にどつかれ、猫達に無視されたが、それでも犬放題、猫放題に大満足。最後はちょっと猫アレルギー風にくしゃみと鼻水が出てきたけどね。


京王プラザホテル(多摩)のランチバイキング。
時間制限なしで1575円。


こちらはサラダのコーナー。
フルーツもおいてありました。


きれいに盛り合わせてあって、
これを崩すのがもったいない……


チョリソーとモヤシのサラダや
トマトとモッツァレラのサラダが美味。


ケーキがおいしそ〜♪
でも、開始早々ケーキを食べたのは誰?


温かいものを盛り合わせてみた。
久しぶりにドリアを食べてGOOD!


こちらは冷たいものを盛り合わせた。
海老とアボカドのサラダがいい感じ。
結局9皿くらい食べちゃいました!(^^)v


母のイチオシはゼリーでした。


ケーキがなかなか補充されず、
かなり長時間手持ち無沙汰のままで待ちました。


フリスビーを上手に受け取るレトリバー。
パクッと一口でいっちゃいます。


ボーダーコリーもお上手。
パックリ一口で受け取りました。


ちょっと流し目のコギー。
今日は暑くてだらだらしてました。


すっかりだらけきったミニダックス。
おいおい、そんな格好でいいのかい?


ミニダックスを抱っこ。
おとなしくいい子にしてました。


アメショーを抱っこ。
いいなあ、欲しいなあ〜


「なあ、相棒、そう落ち込むなよっ」
「……(ちょっと迷惑。ほっといて…)」

◆ 5月12日(水) 久々で〜す

ちょっと気を抜くと、あっという間に3日くらい経っちゃうな。いや、別にサボってるつもりはないんです。忙しいだけなんだよね。4月から定時制での授業が増えたから、月・火・木は家に帰るのが22時とか23時とかになっちゃうんですね。で、朝出るのは7時。そうなると、家にいる時間が少なくて、家でパソコンをいじってるのは仕事をしてるときだけってことが多くなったりして。そうなると、なかなか日記が書けないんだな……
というわけで、今日はまとめて画像をアップです。ほとんど日記の意味、なくなっちゃってるね。(^^;


@5月9日(日)
前日の残りのパンを攻撃するくるみさん。
ほっぺ、パンパンですよ〜〜〜!


@5月9日(日)
今までのSuica。
そろそろ換え時ということで……


@5月9日(日)
お買い物もできるSuicaにバージョンアップ。
ペンギンさん(名前不明)がついてます。


@5月10日(月)
五反野のチョビちゃん。
ちょっと怒った顔をしてるのはなぜ?


@5月10日(月)
月曜日の晩ご飯はスタバのサンドイッチでした。
390円って高いのか安いのか……


@5月12日(水)
今日は初めて「おはち」に行きました。
ご飯がベチャベチャだったよ……


@5月12日(水)
学校への通り道にある家の庭。
木の上で鶏がくつろいでます。


@5月12日(水)
そんな鶏さんたちも
ちょっと気を抜くと卵を産んでしまうらしい。
でもねえ、もう夕方なんですけど。
普通は朝産むんじゃない?

◆ 5月14日(金) ミス・サイゴン

学校に行ったら、「今日はN先生の送別会をベトナム料理屋さんでするんだけど来る? S先生お勧めのお店で、S先生も来るの」と言われ、思わず二つ返事で飛び入り参加を表明。S先生は去年移動した先生で、かなりの食通で美味しいお店をたくさん知っている。かなり期待できるではないか。ついでに書いておくと、N先生は今年の3月に移動した先生で、向こうの学校に落ち着いてからということでこの時期の送別会になったらしい。場所は錦糸町の「Saigon Majestic」。ベトナムにあるマジェスティックホテルのコックを招いているという、錦糸町では知る人も多い名店らしい。
ちょっと新宿に用事があったので、授業後、浅草橋から新宿まで行って服を1着買い(39900円)、ダヤンのお店で服と傘を取り置きしてもらい(15000円)、京王でバッグを取り置きしてもらい(14700円)、ここでタイムアップ。予定していた「アクロス中国」で夏の東京―北京往復便の値段調査はできなかった。そしてすぐに錦糸町まで引き返し、お店へ。
約束の6時半には全員(6人だけど)集合し、いよいよ会食スタート。N先生は「普通科、工業科、農業科、定時制、島嶼地域の高校と中学校、小学校、全ての学校を経験したいんです!」ということで、4月から中学校へ移動していったわけだが、これが想像以上に厳しいらしい。8:05が出勤時間なのに7時半までには出勤しなければならず、8時頃に出勤してくる人は、全員に頭を下げて回らなければならないらしい。そして4:50には勤務時間が終わるのだが、7時前に学校を出ようとすると、管理職から「どこへ行くのか」と問い詰められ、結局抜け出すことができないのだと言う。土日は部活の指導があるし、教材研究は家に帰ってからしかできないから結局1日が24時間では足りないのだそうだ。うーむ。私、中学校の先生になるのは絶対やめよう……
そして、そんなN先生を慰めつつ、ベトナム料理を頬張る。いや〜、ウマイ、ウマイ。今日のコースは「ハノイコース」だったんだけど、鶏肉のダメな人がいたので、その料理だけは牛肉に換えてもらい、デザートまで食べ進んだ。日本人の口に合うようにアレンジしているのか、とても食べやすい味つけで、どれも健康になれそうな料理ばかり。久しぶりにベトナム料理を食べて満足しました。あ、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)がコースになかったから、今度食べに行こうっと。


18時半にはまだ空席があったけど
あっという間に満席になった。


窓際の席に案内された。
さあ、ベトナム料理ですよ〜


最初は生春巻。
きっちり巻いてあるのはさすが!


蟹のスープ。
やさしい味に、ホッと一息。


青パパイヤのサラダ。
このパパイヤの歯ごたえがいいんです。


蟹のソフトフライ。
殻もやわらかくて、そのまま食べられる。


牛肉と野菜の炒めもの。
辛くないからお腹にやさしいね。


ベトナム風焼きそば。
奥に見えているのはバッチャン焼きのグラス。


フォーも出ました。
スープの味がとてもよかった。


最後はココナッツアイス。
やっぱりコレだよね〜〜〜♪

◆ 5月15日(土) 土曜日の出来事

家の下にあるカラオケ屋さん(我が家はカラオケボックスの上にあるのです……)に、妙な幟が立っていた。よく見ると、カラオケ500円で1枚、スクラッチカードがもらえるとある。カードの点数は0(!)〜5点で、10点集まると、PostPetのグッズがもらえるらしい。いいなあ、欲しいなあ、と思いながら帰ってきた。
夜は牛角で久しぶりに焼肉を食べました。ウマウマ♪
(5月19日にまとめ書き(^^;


モモちゃんグッズ、欲しいな〜


ファイヤ〜〜〜、な感じ。
カルビとかを焼くとこうなっちゃうのね。
でも、この野性っぽい感じがいいよね。

◆ 5月16日(日) 日曜日の出来事

昨日、ゲームセンターで、FROG STYLEの大きなぬいぐるみを見つけた。もう、どうしても欲しくなってしまった。だって、オバケの格好してるんだよっ カエルのくせに脚がなくて、ちょろんとした尻尾があるんだよっ
かなり頑張ったけど、どうしても取れなくて、本日リベンジ! たっぷりつぎ込んだ挙句、カエルちゃんが私のところにやってきました。かわいい〜〜〜♪
(5月19日にまとめ書き(^^;


ゴーストとカンガルーとプリンセス。
やっぱりゴーストがピカイチ!


オバケちゃんを後ろから見ると
尻尾がもこもこしててかわいいのだ!

◆ 5月17日(月) 月曜日の出来事

中国語のテキストを75600円ほど立て替えた。かなり大きな出費だったけど、本日は42000円ほど回収できた。残るは33600円。つまり16人分。さすがに講座受講者が多いと、立て替える金額もバカにならない。早く支払ってね〜〜〜!
(5月19日にまとめ書き(^^;


板橋駅前で見かけた猫。
うーん、お尻のあたりがでっかいな〜


かなりフレンドリーで
撫でてあげると大喜びだった。

◆ 5月18日(火) 火曜日の出来事

定時制の学校帰り、五反野の駅前を歩いていたら、チョビちゃんがいた。囲いの向こう側にいたので呼んでみたら、1メートルほどの塀を乗り越えて、こちら側に遊びに来た。そういえば、チョビと初めて出会ったのは去年の今頃だったっけ? あの頃と変わらずでっかいね〜 でも、相変わらず愛想がよくて、住人のみんなから愛されているようでした。
(5月19日にまとめ書き(^^;


すっかりなつかれて、足の上に座られた。
ねえ、それじゃ動けないよ……


お尻がてっぷりしてます。
こんなにでっかいのに、軽々飛び上がるのだ!

◆ 5月19日(水) またまた久々……

えっと。ずっと忙しかったので、15日〜18日分をまとめてアップしました。すみませ〜ん。m(_ _)m
さて。今日は電車で2つ目のところにある高校に行く日なので、のんびりと家を出た。途中、オープンしたばかりのイタリアンレストランでランチタイム。まあ、おいしいんだけど、ごく普通のおいしさでした。家で作るのとあんまり変わらないかな。そして、高校まで歩いていくと、鶏屋敷(鶏が放し飼いになっている家)の向かい家に猫がいた。猫は、車の上でだらだらと寝そべっていた。近寄っていっても逃げもせず、じーっとこっちを見ている。「君はだーれ?」と話しかけても、「ニャァ!」と返事するだけ。撫でてやっていると、ゴロゴロしだして、車の上で仰向けにひっくり返った。「さあ、もっと撫でれ」というわけだ。一生懸命「撫でれ〜」とやっていたが、そのうちに頭がフロントガラスの方に落ちていき……そして予想通り、そのままズルズルと落っこちてしまった。私がげらげら笑っていると、家人のおばあさんが出てきて「サスケー!」と呼んだ。そうか、君はサスケって名前だったんだね。ちょっとだけおばあさんと話をしてから、「猫好きの人に撫でてもらえてよかったねえ」という声を聞きながら学校へ向かった。
授業を終えて職員室に戻ろうとしたら、生徒が教卓のところにやってきて、「若い人がダヤンの服を着てるの、初めて見ました」という。若い人って……(^^; 私、そんなに若くないんだけどね。しばらく彼女とダヤンの話をしてから帰ってきた。
さてさて、明日は何が起こるんでしょうか。おっと、その前に、試験問題を完成させなければなりません……


お仕事中のモモちゃん。
雨の日も風の日も頑張ってます。


烏山にできた「タルタルーガ」。
今月8日にオープンしたそうです。


開店間もない時間なのに、
すでに女性客でいっぱい!


私はアラビアータにしてみた。
サラダ、パン、ドリンク付きで950円。


車の上でくつろぐサスケくん。
ここの家の2階に住む若夫婦の猫らしい。
とってもフレンドリーで撫でられ上手。


凛々しい表情のサスケくん。


車のカーブのところで伸びて、
とうとうフロントガラスをずり落ちた!


右側がレアアイテムのお茶猫。
「お〜いお茶」についてます。

◆ 5月21日(金) 癒しを求めて

なんだか最近、帰るのは遅くなっちゃうし、帰ってからは試験問題は作らなきゃいけないし(今回は6個。期末考査のときは11個作らなきゃいけないんだけどね)、精神的に(物理的にも)いっぱいいっぱいなのであります。思わず電車の中で涙ぐんじゃったりして(←それはありえないな…)。
で、今日は修学旅行のための臨時時間割(引率のために教員数が減っちゃうからなのね)で、午前中で私の授業は終わり! 久しぶりに新宿に寄って、ゲームセンターでディズニーの日傘をゲット。アクロス(旧マップツアー)で夏の中国往復チケットの相談と、現地ツアー(←九寨溝と黄龍に行きたいらしい)の有無をチェック。
さて、お昼はどうしよう? というわけで、ルミネ1の7階にある「ヴェトナム・アリス」に初来店。前から気になっていたんだよね。体にやさしいものが食べたかったのでフォーのセットを注文。可もなく、不可もなく、やっぱりもっとガツンと体に喝を入れるものを食べなきゃダメだったかな、と思ったり…… ついでに5階にあるABC(青山ブックセンター)でホノルルとソウルの本を買って、そのままダヤンのお店へ。5月末もかわいい商品が目白押しになっているのを確認。「ピアスとブレスレットとネックレスは絶対買う」と店員さんに宣言。
そして…ダヤンのお店で平井堅の「瞳をとじて」がかかっていたのがイケナカッタ…… そのままフラフラ〜っとヨドバシカメラに行き、迷うことなく「瞳をとじて」のCDをお買い上げ。
「瞳をとじて」と言えば。先週、「こんなに売れてるならすごく面白いんだろうな」「柴咲コウがあんなに絶賛してるんだから、すごくいい話なんだろうな」と思い、「世界の中心で、愛をさけぶ」が急に読みたくなった。基本的に私が読むものは「ベストセラーだから」ということには左右されない。読みたければ読むし、読みたくなければ読まない。だから、「世界の中心で、愛をさけぶ」を読む気はもともとなかった。でも、どうしても読みたくなってしまったのだ。そこであちこち本屋をハシゴしたものの、全然ない。どの店舗も売り切れで、その場所だけ空き地ができていた。あちこち本屋を廻っているうちに気付いた。どうも最近は「自分を癒すような本が多い」ということに。とにかく「自分を癒してあげる」「自分をいたわってあげよう」「自分はこんなに頑張ってるんだから褒めてあげよう」みたいな本が目につくのだ。私はそういう本が大嫌いである。だいたい、「癒されるために本を読む」という人は、自己満足を求めているに過ぎないのではないだろうか。そんなわけで、読むつもりもなかった本を、何軒目かの丸善(北千住店)で購入。帰りの電車に1時間くらい乗っていたので、一気に1冊を読みきってしまった。……ねえ、いくら私は読むのが速いとはいえ、1時間で読みきっちゃうような小説はダメでしょう? 話の展開が最初の1ページでわかってしまうような小説はダメでしょう? 読みながら、あるいは読み終わってから考えさせられるような小説じゃなきゃダメでしょう? というわけで、「世界の中心で、愛をさけぶ」に関する興味はそれで終わった。でも、主題歌になっている「瞳をとじて」はすごくいい曲だから買おうと思ってたんだ。(^^;
そんなわけで、帰ってきてから「瞳をとじて」を聞きながら、頑張って試験問題を作りました。けっ、疲れたぜっっ


昼前には台風が通り過ぎて
真っ青な空が見えました。


見ているうちに、
どんどん雲が流されていった……


ファーストキッチンの新作らしい。


お昼は新宿ルミネの
ヴェトナム・アリスへ行ってみた。
体にいいものが食べたかったのダ。


ランチメニューは4種類。
私は贅沢フォーセットを注文。


水のボトルにはミントの葉。
だからといって味が清々しいわけではない…


野菜たっぷりのフォー。
上品、というか、捉えどころのない味。


生春巻、蒸し春巻、おこわ、
ベトナム風竹輪の盛り合わせ。


最後はベトナムコーヒー。
あんまり甘くなかったな……


夜はレンジで作る唐揚げ。
本当はもっといっぱい食べたの。
うふっ♪ *^_^*


平井堅のニューシングル。
「瞳をとじて」でございます。


大阪である原画展のチケットが当たりました。
うーむ、日程的に行けないな……

◆ 5月22日(土) カルガモちゃん♪

新宿の伊勢丹では、毎年カルガモ親子が買い物客の楽しみとなっているらしい。そういう私も、実は楽しみにしている一人だ。連休中に訪れたときはまだ生まれていなかったけど、その後で11羽のヒナが生まれたとの情報を聞いた。そこで、デジカメを持って伊勢丹へと出かけてみることにした。
まずは腹ごしらえということで、「蒙古タンメン 中本」へ。ここは麻婆豆腐の乗ったラーメンが名物で、辛くておいしいと評判なのだ。リピーターも多いと聞く。11時半開店のところ、11:40くらいに行ってみると、すでに行列が出来ていた。しばらく待ってようやく入店。私は13番目の客だったようだ。5〜6分待ったところで蒙古タンメン登場。決して辛くはないけど、また食べてみたいなという感じの味。食べている間にもどんどん行列が出来ていく。3分くらいで完食して出て行く人もいるので、回転は悪くない。この次は北極ラーメン(一番辛いやつね)だな。そして経験値を上げたら、いよいよ上板橋の本店に乗り込むのだーーー!
ラーメンでお腹いっぱいになったところで伊勢丹へ。11羽生まれたヒナはすでに8羽に減っていたけど、ちょうどご飯の時間だったので、そのかわいらしい姿を見せてくれた。ピーピー鳴く子、水の上をすごい勢いで走る子、いつまでもエサを食べている子、みんなそれぞれ個性があるらしく、好き勝手なことをそれぞれにしていた。ああ、心が和むわ〜 いいものを見せてもらったよ〜〜〜(T.T)
夜は池袋にあるベトナム料理屋さんに行き、春巻やパパイヤサラダを食べて健康になりました。
(5月26日にまとめ書き(^^;


「蒙古タンメン 中本」(新宿店)の入口。
開店直後なのに、すでに行列です。


まずはこの券売機で食券を買う。
買い方が難しい〜〜〜 (T.T)


これが「蒙古タンメン」。
味噌ラーメンに麻婆豆腐が乗っている。


伊勢丹の7階で恒例のカルガモ親子を見る。
今年は11羽生まれたんだって。


みんなすごい勢いで食べてます。
美味しいかな?


お母さんは先に食事を終えて、
離れたところで見守っています。


おやおや、エサ皿の中に
入り込んじゃったのが1羽……


この子が一番のチビ。
いつもちょっと行動が遅れてます。


池の中の石にのぼって、
ちょっと羽休めしているらしい。


伊勢丹はカルガモ一色。
お子様ランチだってカルガモです。


コムサ・コムサ・コムサ・カフェでケーキタイム。
ガトーショコラはなかなかおいしいぞ〜♪


24金メッキ仕上げの「金運ち」。
これってもしかしてレアなプライズかも。


池袋の「アオザイ」で夕ご飯。
青パパイヤのサラダです。


海老とレンコンの入った揚げ春巻。
網状の皮がパリパリでおいしい。


バインセオはお好み焼き。
中にモヤシと豚肉が入ってます。


ちょっとプリンのような食感。
初めて食べたけどおいしいよ。


裏側はカリカリになってます。
見た目も面白いよね。


炒飯はちょっと甘めの味付け。
なるほどねえ。

◆ 5月24日(月) 駅で遊ぼう

午後の授業がなかったので、8時間も時間が空いてしまった。そこで、午前の授業後は上野に直行。ここでエンちゃんとランチを食べて別れる。そして私は駅のすぐ外にある映画館で「世界の中心で、愛をさけぶ」を観ることにした。
小説はつまらなかったし、正直なところほとんど期待してなかったけど、映画館には結構な行列が出来ていた。シアター内はほぼ満席。何故か中学生のカップルやグループが多く、館内のマナーがとても悪い。映画が始まっても携帯電話をいじったりしているし、ちょっと騒がしい。うーん、これが下町なんでしょうか。新宿とか銀座とかお台場なんかだと、そういう客はいないんだけどな〜
で、肝心の映画だけど、なかなかよかった。小説よりもずっとよかった。これなら観てもOKだよ。映画を終えて出てくると、やっぱり行列が出来ていた。
その後、北千住に行き、駅外で買い物したり、駅内でリフレクソロジーをしてもらったり。そして夜の学校へと向かいましたとさ。
(5月26日にまとめ書き(^^;


上野駅にある news DELI で昼食。
映画を見に行くので〜す。


北千住駅構内にあるリフレクソロジー屋さん。
ちょっと寄ってみました〜


同じ北千住駅内にはスタバもある。
改札の外に出なくてもいいので
とっても便利なんだよね〜


映画を観たので本も買いました〜

◆ 5月26日(水) やっぱコモモでしょ!

今日は午後から授業である。この学校にも、やっと慣れた。もう校内で迷わない。(^^;
さすがに7〜8限の授業だと、授業後に教卓のところに来て、いろいろな無駄(?)話をしていく生徒が多い。まずは先週約束したダヤンの弁当箱を進呈。次に、私の携帯電話を見て(普通の授業だと携帯電話を持っていかないんだけど、この学校はチャイムがならないので、アラームをバイブで知らせるように設定して、ポケットに放り込んでいるのだ!)、ぶら下げているコモモを見にきた生徒が一人。「コモモ、かわいいですよねっ」「うちにはコモモのぬいぐるみが9個並べておいてあります!」というので、彼女にはコモモ隊支部を任命。そして男子生徒4名。飼っている猫の話や、昔飼っていたというハムスターの話、庭のブルーベリーの話で盛り上がる。授業のときに、木についた状態のブルーベリーはきれいな青色をしているという話をした(←中国語の授業なのになぜブルーベリー?)ので、それに関連しての会話だ。「前の家にはブルーベリーの木があったんです。桜とかいろいろあったんです」という生徒もいれば、「フランボワーズも好きだなあ。うちの田舎に行くブルーベリーもフランボワーズもあるんだけど」という生徒もいて、「おいおい、お前の田舎って……」「ああ、ノルマンディーだけど(←お父さんがフランス人なのだ)」という会話に発展していった。いいよな、ノルマンディーだって。フランボワーズ食べたいなあ。
というわけで、今日の収穫はコモモ隊支部を創設できたことでしょうか。(^^)


今夜は麻婆茄子丼。
おいしそうでしょ?


即席キムチ。
適当に作るとこうなる。

◆ 5月28日(金) 夏の予定は?

そろそろ夏が近づいてきた。もともとの予定では九寨溝・黄龍をまわるツアーに参加する予定だったんだけど…… 今回、中国に帰国する生徒が「北京まで一緒に行こう」というので、北京までは一緒に行き、その後彼女は哈爾浜(ハルピン)へ、私は成都へ別れることにした。
7月26日出発で東京→北京、成都→東京のオープンジョーは8.1万円(中国国際航空)、北京→成都の国内航空券が1.8万円(中国国際航空)で合計9.9万円。これに成都→九寨溝・黄龍→成都の現地ツアー代金がバス利用だと1.6万円、飛行機利用だと3.6万円。うーん、微妙だ。現地ツアーだと案内は中国語だし、一人部屋じゃないし…… ちょっと保留ね。
ということで、今日、桂林への旅の見積もりを出してもらいに行ってきた。東京→北京、上海→東京のオープンジョーが7.05万円(中国国際航空)、北京→桂林が2.2万円(中国国際航空)、桂林→上海が1.5万円(中国国際航空)で合計10.75万円。これに桂林の漓江下りツアー代金が1.4万円。うん、こっちだな。北京→桂林を汽車にすれば22時間で266元(約4000円)だし(←22時間は長いよなー)。
7月26日 東京→北京
7月27日〜7月29日 北京滞在
7月30日 生徒を見送る、北京滞在
7月31日 北京滞在
8月1日 北京→桂林
8月2日 桂林滞在(漓江下り)
8月3日 桂林→上海
8月4日 上海→東京
まあ、モデルプランはこんな感じかな。とりあえず飛行機だけはおさえなくてはなりません。ぷはぁ〜〜〜っ


中国国家観光局のHPにあった地図です。
これで中国の全体がほぼわかるかな……?
しかし北京と桂林って遠いのね〜

◆ 5月29日(土) 八景島

八景島で遊んできました。最初はちょっと「つまらないんじゃないかな」と心配してたけど、1日たっぷり遊べました。かなり楽しかったです。そして顔も体も真っ黒。とっても暑かったんで〜す。(^^;
(6月1日にまとめ書き(^^;


シーパラシー太くん。
頭の上のは毛ではなくて木です。(^^;


イルカのフィーディング。
エサを買えば、
イルカにその場であげることができる。
私が行ったときには
すでにエサが売り切れていたけどね。


向こうに見えるのが水族館。


水族館では小さな魚がお出迎え。
みんなで群を作って泳ぐ様子は
「ニモ」の世界そのもの。
かわいいね〜♪


このカニさん、ちょっと気に入りました。
かわいい顔をしてるでしょ?


陸ではよちよち歩きのペンギンも
水の中では水を得た魚のようです。


完全に二人の世界に浸っているペンギン。
「ねえ、アタシ……」
「大丈夫さ、オレがついてる」
とか言ってるのでしょうか。


お魚のトンネルをくぐる。


「お尻ペンペン」してるわけではありません。


クラゲちゃんは、なぜか毒々しい色で
ライトアップされていました。
こんなに脚の長いクラゲは
自分で脚がからまったりしないのでしょうか。


大きな水槽の中の熱帯魚。
海の中ってこんな感じなのかなあ。


動物達のパレードが始まります。
みんな上手に出来るかな?


ペンギンたちも一生懸命歩いてます。
やっぱりヨチヨチ歩きだけどね。


アシカもちゃんと歩いてた。
でも、首にリードがついていた……


八景島の紫陽花は
都内よりもちょっと遅れているようです。


空を見上げると
青い空を鳥がはばたいていました。

◆ 5月31日(月) ホルモン本舗で元気になろう

最近忙しくて、パワーが出ません。というわけで。幸い定時制の授業が早く終わったのと、翌日が休みというのが重なったので、夜はホルモン本舗へ行ってきた。ガツ芯、センマイ、ノドガシラ、Pトロを食べた。センマイが結構気に入りました。
(6月1日にまとめ書き(^^;


これがセンマイ。
普通のホルモンよりもあっさりしてる。


焼けてます。
ワクワク楽しみ〜〜〜♪


 

<< 前のページ次のページ >>

戻る

 

inserted by FC2 system