検定 2日目〜

912()】 晴れ 時々 曇り

朝はなかなか起きられず、8時になってようやく起き上がりました。
2009_09120318.JPG
きれいなホテルだし、午前中はとくに用事がないので
のんびりダラダラしていたら、部屋の掃除が! (笑)
そこで、あわてて朝ご飯を食べに出かけるはめに……


2009_09120319.JPG
今日は、ホテルの南側へお出かけです。
2009_09120325.JPG
街中のキオスクスタンド。
昔と変わらない風景です。
2009_09120323.JPG
郵便ポストも緑色。
これも変わらないな〜

とりあえず、ホテルのそばの店で生煎です。
2009_09120326.JPG

2009_09120330.JPG
悪くないけど、やっぱり小楊生煎館の方がおいしいよね。

そして、長楽路に行こうとして歩いていくと、昔懐かしい風景が
さらに広がっていました。
2009_09120333.JPG
朝のゴミ掃除屋さん。
2009_09120339.JPG
こちらも掃除屋さん。
2009_09120341.JPG
公衆電話。
2009_09120349.JPG
こちらは大通りから1歩入った「里弄」です。
2009_09120355.JPG
生活の場がここにあります。

懐かしいなあ、と思いながらキョロキョロして歩いていたら、
道を間違えて、そのまま淮海路まで出てしまった!
なんだ、淮海路って、こんなに近かったのね。
南京路より近いかも。
ということで、引き返して長楽路の朝メシ通りへ。
2009_09120356.JPG

2009_09120367.JPG
シューマイが蒸しあがってます。
2009_09120368.JPG
炸餅(ご飯を固めて揚げたもの)も出来立てです。
2009_09120373.JPG
煎餃子(焼き餃子)も出来上がったばかりです。
中国の北方の人たちは焼き餃子をあまり食べませんが、
南の方の人たちは食べてます。
よく「中国には焼き餃子はない」と断言する人がいますが、
そんなことはないですよ〜

そして上海に来たら食べたいものの1つが煎餅(ジエンビン)
#
 あとの2つは生煎と大餅
2009_09120379.JPG
クレープのように生地をのばして……
2009_09120380.JPG
中に油条か油餅を入れてくるくる巻くんです。
2009_09120382.JPG
パリッとした緑豆入りの生地は、絶対に病み付きになる〜

食後、近くのコンビニで水を買いました。
2009_09120390.JPG
あら〜、黒烏龍茶がこんなところに!(笑)
そういえば、中国もエコの時代。
コンビニの袋は別料金でした。
私はどうしても袋が欲しかったので、2角(約3円)払って
コンビニ袋をもらいました。

そして、コーヒーを求めて、ホテルの近くのスタバへ。
2009_09120402.JPG
ちょっと老房子風の建物になっていて、
中も昔の西洋っぽい雰囲気になっています。
2009_09120401.JPG
これは結構いい感じかも。
しかも客がほとんどいないし。
これは穴場だな〜

その後、ホテルに戻って二胡の練習。
2009_09120405.JPG
うーん、イマイチ。(苦笑)
何がいけないんだろう?
思い切って音を出せないから?

練習後、今度は淮海路まで出て、
スタバで昼食がわりの休憩を。
2009_09120413.JPG
ダブルチョコマフィンが濃厚で美味し!

時間もいい頃なので、上海音楽学院に向かいました。
2009_09120422.JPG
途中、襄陽公園を覗きました。
2009_09120423.JPG
あら、シャボン玉で遊んでる〜
2009_09120426.JPG
こちらは中国将棋を楽しむおじさんたち。
結構ギャラリーがうるさそうでした。(笑)

2009_09120437.JPG
そして、とうとう上海音楽学院到着です。
2009_09120447.JPG
てくてく歩いても、たいした距離ではないので楽勝。
2009_09120436.JPG
みんな、親子連れで受験しに来ています
2009_09120456.JPG
正門をくぐって中に入ると、みんなすでに集まっていて、
設置されたテントの中で練習をしてました。
みんな、なんだかんだ言って真面目なんだから。(笑)

13
時に正門で5級の人たちと待ち合わせて記念撮影。
そして、それぞれの受験会場ごとに分かれて並ばされて、
部屋へと連れて行かれました。
小さい子たちに「この人たちも受けるの?ビックリされました。(笑)
会場に着いてからしばらく待ち時間があったので、
各自調弦をして、体勢を整えました。

いよいよ試験開始。
結構練習したのに、やっぱり表現ができませんでした。
練習曲と課題曲を1曲ずつ弾くことになったので、
「紫竹調」と「豊収序歌」をチョイス。
「紫竹調」の最初で「ウーム」と唸ってしまいました。
失敗したわけではないけど、何となく調子が出なかったから。
途中から試験官は耳を掻いたりして退屈そうにするし、
弾いていてテンションが下がる思いでした。
もっとちゃんと聴けよっ!(怒)

それでも全員無事に試験は終わりました。
2009_09120470.JPG
学院併設の楽器屋さんを覗いたり、
安売りされている楽譜を買ったりして、しばしの二胡タイム。

その後みんなで食事に行くことになったのですが……
そう、私は昼ご飯がわりに、チョコマフィンを食べてたんだよね。(笑)
でもまあ、軽くなら食べられそうだったので、
四川料理の店に入って、担々麺とスープを注文して
取り分けて食べました。
2009_09120472.JPG
担々麺が意外とおいしくてビックリ。
2009_09120480.JPG
上海で食べた担々麺の中では一番おいしかったかも。
2009_09120485.JPG
香菜と豆腐のスープもあっさりとやさしい味でした。

食後、天福茗茶でお茶を買い、
みんなと別れてホテルに戻りました。
ホテルに戻ったら、今度はふらりと新天地へ向かいました。
ちょうどそのくらいの時間があったのよね。(笑)
2009_09120490.JPG
とりあえず陝西南路駅に向かって歩きます。
2009_09120495.JPG

2009_09120492.JPG
ああ、上海は万博にものすごく期待しているのですね。(笑)

新天地はすごい人出!
2009_09120503.JPG

2009_09120507.JPG

2009_09120513.JPG
ここってこんなに人気のスポットだったっけ?
向こうからマスクをした集団がやってきたと思ったら、
日本人の観光客でした。
ちょっと目立ってたな……

2009_09120518.JPG
ちょうど駅前でレモンティーの試飲をやっていたので
1
杯もらっちゃいました。
中には2杯、3杯ともらっている人も。(笑)

さて。
再び地下鉄で常熟路に向かいます。
2009_09120523.JPG

2009_09120525.JPG
うひゃあ!
混んでる〜!
でも、東京のラッシュアワーに慣れた私には楽勝です。

常熟路で降りて、明晩の火鍋の店を予約しに行く途中、
針金で自転車の飾りを作ってるおじさんを見かけました。
2009_09120533.JPG
写真も「どうぞ、どうぞ」って感じで、
とってもいいおじさんだったよ。

火鍋の店は無事に予約できました。
なかなかよさそうな感じのお店です。

そして、そのまま衡山路まで移動。
2009_09120538.JPG

2009_09120542.JPG
今日の打ち上げのお店が「衡山小館」というお店なのです。
途中、結婚写真を撮っている人がいたり、
トルコ料理屋があったりして、飽きずに店まで到着しました。
何しろ、途中のスタバでも買い物をしちゃったしね。(笑)

お店に到着!
2009_09120605.JPG
入口では丸焼きのアヒルさんがお出迎え。(笑)
2009_09120545.JPG
食事は級ごとにテーブルを分かれて座ったんだけど、
和やかなムードでよかったですね。
2009_09120550.JPG

2009_09120551.JPG
まずはビールで乾杯!
怒涛の料理注文、行きます!
2009_09120552.JPG
四喜
麸(焼麩の甘辛炒め煮)
上海といったら、この麩ですね〜
2009_09120553.JPG
蜂蜜苦瓜青(蜂蜜と苦瓜)
ちょっと苦味のあるゴーヤーに蜂蜜をつけて食べるのが
新鮮な感じです。
2009_09120557.JPG
五香椒塩排骨(スペアリブの五香味と塩コショウ揚げ)
肉好きならぜひ。(笑)
2009_09120558.JPG
黒酢クラゲ
透き通ってコリコリしたクラゲを黒酢につけて食べます。
あっさりしてます。
2009_09120561.JPG
海鮮酸辣湯(海鮮入り酸辣湯)
エビやホタテの入った贅沢なサンラータンです。
2009_09120565.JPG
明炉
烧鸭(ローストダック)
ここは広東料理・香港料理の店らしいので、
思い切ってアヒルの丸焼き(半羽)を注文してみました。
脂がジューシー
2009_09120569.JPG
木桶塩挿蝦(塩味のエビ串焼き)
2009_09120573.JPG
一人1匹は十分にありました。
塩で焼いたシンプルなエビです。
2009_09120577.JPG
イカと茶樹魔フ炒め
「茶樹磨itea-tree mushroom)」がシャキシャキした食感です。
茶樹魔ヘお茶の木に生えるキノコらしいのですが、
福建省の「幻の茸」って言われてるんですって。
2009_09120580.JPG
青炒什菜(いろいろ野菜の素炒め)
これは野菜たっぷりであっさりしてよかったです。
2009_09120582.JPG
菜胆(しいたけとからし菜のあんかけ炒め)
シイタケがいいダシを出して、
さらにダシを吸ってるという感じです。

そしてここで、姫が「フカヒレが食べたい」と言って
全員分のフカヒレ料理を注文したものだから、さあ大変! (笑)
1
148元のフカヒレをめぐって、大騒動でした。
それがこちら。
2009_09120592.JPG
鶏絲金山翅(特上ふかひれと鶏肉の細切り)
なんと、一人1皿来ちゃいました。(笑)
2009_09120596.JPG
フカヒレたっぷり。
この1皿で148元(約2100円)です。(≧∇≦)
2009_09120600.JPG
スイカのタピオカミルク
最後にデザートを注文した人もいました。
私はもうお腹いっぱいで……パス。(笑)

それでも会計をしてみれば、最終的には一人230元(約3300円)。
思ったよりは安くて、一安心でした。

食後は衡山のネオンを鑑賞。
2009_09120608.JPG

2009_09120610.JPG
ちょっと怪しい雰囲気です。

その後、タクシーで移動して、田子坊を散策。
2009_09120617.JPG

2009_09120624.JPG
迷路のような通りが続いています。
2009_09120629.JPG
あちこちには雰囲気のいいバーが!
2009_09120643.JPG

2009_09120647.JPG

2009_09120652.JPG

2009_09120654.JPG
私たちもバーでちょっと1杯。
2009_09120659.JPG

2009_09120661.JPG
検定も終わって緊張も解けたので
のんびりまったりした時間が流れていきました。

そして、帰りはオークラまでタクシーで。
2009_09120664.JPG
オークラに泊まっている友人とは入口で別れ、
私はすぐ近くにあるホテルまで歩いて帰りました。
2009_09120670.JPG
途中、一昨年来たときにマッサージをしてもらった店の横を通りました。
相変わらず「油屋」みたい。(笑)

明日は蘇州。
朝早いので、おやすみなさ〜い!

(旅行中につけていた日記に加筆修正しました)

[本日の教訓]
* 検定では自分の全てを見せてしまえ!

 

<< 戻る  |  進む >>

「週末上海二胡検定記」に戻る

 

 

inserted by FC2 system