ちねちゃんのデジタル絵日記

 


◆ 5月1日(木) 母来たる。

今日から約2週間の予定で(いつまでいるかは全く未定)母が遊びに来た。毎年この季節の恒例イベント、こうなったら風物詩といってもいいのではないだろうか。
そういうわけで新宿で買い物をしたり、お茶を飲んだりして帰ってきた。きっとこれから携帯電話を買い換えたり、ディズニーランドに行ったり、おいしいものを食べに行ったりするのでありましょう。


今日はドトールのミラノサンドB。
作った人がヘタだったのではみ出てます。


母が乗ってきた新幹線。
ひかり116号でした〜


東京駅で見つけた変な名前のお弁当。
「そぼろぼろぼろ大好き弁当」って一体……


こちらは江戸開府400年記念のお弁当。
只今東京は江戸開府400年イベント真っ盛り。

◆ 5月2日(金) 名古屋コーチンプリン

名古屋のお土産で「名古屋コーチンプリン」をもらった。……名古屋コーチンで? プリン?
私の頭によぎったのは茶碗むし。そうか。プリンといいながら、これは茶碗むしなんだな。そうか。ちょっと塩味なんだ。
材料を見る。「砂糖」。砂糖? 甘いってこと? 「牛乳」。やっぱりプリンなの? プリンに鶏肉が入ってるの? やだなあ。「名古屋コーチンの卵」。ああ、卵が入ってるのね。肉じゃなくて。よかった、普通のプリンで。
食べてみたら、卵の味が濃くておいしかったです。
(母も「鶏肉入りの茶碗むし」だと思ったらしい)


名古屋コーチンプリン。
見た瞬間、非常にアヤシイと思った。

◆ 5月3日(土) いろいろ買い物

今日は朝ごはんを食べにドトールへ。母は行きたいところがたくさんあるらしいが、その1つがドトールである。ここでサンドイッチなどを食べ、しばしまったりした後、携帯電話ショップへ。ここで母の携帯を機種交換(母の日のプレゼントなり〜)。P209iからP251iSへと大幅なバージョンアップ。機種変更を頼んでおいて、新宿まで買い物に。スカートだのバスタオルだの、シールだの、いろいろ買って、お弁当も買って、大急ぎで帰ってきた。
帰りに携帯電話を受け取り、帰ってから、早速カメラで遊ぶ。おお! 私の携帯よりもこっちの方がカメラの画像がきれいだぞ! これはいいかもしれない。新しい母のオモチャができたので、しばらくはこれで遊んでくれるでしょう(今は必死で説明書を読んでいます……)。


ドトールでブランチ。
今日は定番のミラノサンドCです。


美々(ちゅらぢゅら)で買ってきた
ゴーヤーチップ。


Sushi Avenue K's の特製海鮮ちらし。
ウニにイクラにサーモンにマグロに……豪華。


同カリフォルニアロール。
アボカド、マグロ、エビ入り。……美味。

◆ 5月4日(日) 近所でお買い物

連休の中日である。のんびり起きて、隣町まで出かけ、ユニクロを覗いたり、スターバックスでコーヒーを飲んだり、あれやこれやと休日っぽい過ごし方をした。休みなんだから休日っぽくてOKなんだけどね。


スタバのモルタデラサンドイッチ。
結構大きかったのでビックリ。


ポーちゃんの食玩発見!
全部で5種類あるらしい。

◆ 5月5日(月) こどもの日

先月から、従兄の息子(従兄半とか従兄違いと言うらしい)が進学のために上京している。私は彼の連絡先を知らなかったのでずっと会っていなかったが、今日はこどもの日ということで、母、私に加えて、伯母、従姉、そして従兄半の彼の5人で一緒にお昼を食べた。
で、その彼の話はおいといて。
立川に行ったのでFLAGS Cafeでお食事。味はよかったんだけど、食べ放題のパンは食事が終わる頃にやっと出てくるし、会計では伝票を無視して6人分請求されるし、どうも後味の悪い感じの食事になってしまいました。トホホホ。


立川のFLAGS Cafeで。
今日はサービスがよくなかったのでガッカリ。

◆ 5月7日(水) タベモノにまつわるエトセトラ

今日の午前の授業(帰国生の取り出し授業)で、オムレツに関する文章を読ませた。「オムレツって知ってる?」と聞いたら、知らなかった。日本人なら当然のように知っているオムレツ、オムライス、目玉焼き、スクランブルエッグなのだが、育つ環境が違えば知らないということもあるのだ。知っている卵料理と言えば“西紅柿炒鶏蛋(卵とトマトの炒めもの)”。なるほど、中国である。
午後、もう一度授業が入っていたので、今日のお昼はオムライス。学校のそばのテイクアウトをしてくれる喫茶店に走り、オムライス(オムレツはメニューになかった)を注文し、早速自分の机に戻って携帯電話でパチリッ! エビフライも「知らない」「見たことがない」と言っていたので、他の先生に「お弁当にエビフライが入っていたら写真を撮らせてください」とお願いしておいたが、今日の日替わり弁当には入っていなかったらしい。残念。午後の授業では昼に撮った写真を見せ、「これがオムレツ」と紹介しておいた。
さて。そんなことを他の先生達と話し合っていたら。関東と関西の違いに話が及んだ。テキストの中に「すきやき」も出てきたが、私のイメージにある「すきやき」は(西の人間なので)当然関西風のすきやきであって、「わりした」を使うすきやきは邪道である。でも、東京に住んでいる以上、帰国生である彼が食べる可能性のあるすきやきは関東風である。でも、私には関東風のすきやきはなじみがないので作り方がよくわからない。また、話はお好み焼きやうどんへと移っていき、最終的に蕎麦の話になった。
私は東京の蕎麦というと色が白くて「蕎麦を食べた」という気がしないのだが、東京出身の人から見ると、それでも神田の「やぶそば」は色がついている方だという。私は学生の頃にその店の蕎麦を食べ、「うーん。白い。うどんとたいして変わらないな」と思った覚えがある。私にとって蕎麦というのは蕎麦殻ごと練り上げたそば粉100%の灰色の麺である。うどんだって切り口のとがっていて歯ごたえのある、出汁のきいた色の薄いつゆに浸ったものが基準である。狭い日本なのに、地域によって、食べものに対する感覚やイメージは全然違うのだ。食べ物の種類やその調理法は気候や風土によって随分変わってくる。食文化はすなわちその土地を知ることである。これが私の持論。
さてさて。そんな話をしていたら、ふと、「蕎麦屋で一杯」というのを思い出した。東海林さだおのエッセイに寄れば、「てやんでぃ! こちとら江戸っ子でぃ!」というくらい粋でいなせなものなのだそうだ。私ももう少し歳をとったら、蕎麦屋で蕎麦や板わさをツマミに一杯飲んでみたいものだ、と思っていたら、なんと同僚のI先生(私より十ばかり年上の女性の先生)、若い頃から蕎麦屋で蕎麦を食べるときは必ず一杯飲んでいたのだそうだ。蕎麦を食べ、汁を飲み、海老天をつまみに一杯飲む。なんと粋な世界であろうか。さすが江戸っ子、下町で生きてきた人である。蕎麦と食べるときに酒を飲むという習慣のなかった私には目から鱗の話であった。
食べものは気候や風土だけでなく、気質や文化、生き方美学、その他もろもろの人生全てを背負ったものだったのですね。


オムライスのカレーソース。
ものすごいボリュームでした。


預かりもののナォナォは明日ご帰還。
せっかくだから帰る前に一緒に遊ばせようと思ったら…
くるみさんのハムパンチ炸裂です。

◆ 5月8日(木) 久々にわちふぃーるど

連休中に新宿のわちふぃーるどに寄ったら、かわいいTシャツがあった。欲しかったけど給料日前でお金がなかった! 連休が明けて給料が入ったので、今日は帰りにわちふぃーるどのお店に行き、この間目をつけておいたTシャツを購入。涙を浮かべるダヤンのついた携帯ストラップも見つけたので、こちらも購入。ティッシュ付きのティッシュケースは入荷が遅れているということだったけど、これもかわいらしいデザインだったのでいずれ購入の予定であります!


ダヤンのTシャツ。
泣いてるダヤンがかわいい!


同じデザインのミニストラップ。
結構使いやすいと思う。

◆ 5月9日(金) 三越カレー

先日、「三越カレーがおいしいですよ」と教えてもらった。三越カレーというのは、あの三越デパートのオリジナル商品で、「いろいろな値段のがあるけど、高いのがおいしいですよ」ということであった。
今日は知り合いのパソコンソフトの調子が悪いということで、その様子を見に水天宮まで行ってきた。近くに日本橋三越があるというので、件の三越カレーを買いに行くことにした。カレーにハヤシ、シチューなど、三越ブランドの缶詰が並んでいたけど、私は迷わずビーフカレーを購入。
重くなったカバンを肩にかけ、意気揚揚と定時制の高校へと向かったのだった。


三越特選ビーフカレー(530gで850円)。
430gで1300円の高級ビーフカレーも有り!

◆ 5月10日(土) 似非六本人

先月25日、六本木ヒルズ(森ビル)がオープンした。連日大変な賑わいだと言う。それならば一目見に行かねば、ということで午後から出かけてきた。新宿からは大江戸線で4つめ。近い! ずっと六本木は不便な場所だと思って敬遠していたけど、大江戸線のおかげでこんなに近くなったとはちょっと驚き。地下鉄の中は乗客でいっぱいだったのに、みんな六本木で降りてしまった。そう、みんな六本木ヒルズに行くのね。
さて。六本木ヒルズ。初めて行ったのでよくわからない。昨夜、ちょっとだけネットで調べてみたけど、やっぱり複雑な構造になっていて、今一つわからない。通りすがりのカップルが、「さっぱり全然ちんぷんかんぷんだわ」と言っていたが、そのとき私も全く同じ感想だった。六本木ヒルズツアーというものが何種類か用意されているので、それを利用してみるのが正解かも(ただし有料。大人1人1000円〜3900円)。
バブリーな建造物とそのショップを見てまわり、「う〜ん。ちょっと利用しにくいなあ」と思いました。


六本木ヒルズ入口あたりにある滝。
うーん。
何となくバブリーな感じ。


なぜか蜘蛛のオブジェ。


イタリア風(?)の街並み(?)。


子豚饅頭(2個300円〜)。
これがとっても気になったのでした。
でも、食べなかったの……


上海から出店した南翔饅頭店。
ここの小籠包はおいしいはず。


ロブションのペストリー。
レストランは高いけど、パンはおいしそうだった!


プロフィトロールを食べて小休止。
甘くておいしいのだ!


面白い形のベンチ(?)がいっぱい。
カップルの憩いの場となっていました。


300円の人力タクシー。
六本木ヒルズの周りをぐるぐる回っているらしい。


こちらもちょっと変わったベンチ。
スタバの前だったので、のんびりコーヒーを飲んでました。


麻布十番で見つけた
シンガポール風チキンライスの専門店。


昨日買ってきた三越カレーを
今夜は夕ごはんに食べました。
ちょっと塩味がきついけど、
肉はやわらかくておいしかったよ。

◆ 5月11日(日) お台場探検

今日は、母の大好きなお台場へ。
まだ“小香港”も“台場一丁目商店街”も行ったことがないというので、そのあたりを見に行ってきたのであった。大阪の千里にも中華街ができて、そこで「天天常常回転坊」という回転飲茶に行ったと言っていたので、「それならば千里のお店とお台場のお店で味比べ」ということになった。回転飲茶に関しては素人の私。母の話を聞きながら、皿を選んでいった。ベトナム春巻、小籠包、蟹爪揚げ、青梗菜にんにく炒め、回転坊春巻、フカヒレ焼売、揚げ海老ワンタン、元祖海老ニラまん、大海老の香港チリソース、特選チャーハンを食べ、母はゴマ団子、私は小籠包をそれぞれ追加した。良かったのは回転坊春巻、揚げ海老ワンタン、蟹爪揚げ、ベトナム春巻、元祖海老ニラまん。揚げ物がわりとおいしくて、ハフハフしながら食べた蟹爪はとくに秀逸であった。
そのあと、小香港をぷらぷらしたあと、今度は台場一丁目商店街へ。ここもぷらぷらと通り抜け、アクアシティに行ったり、フジテレビをのぞいたりした。
帰りはいつものように新宿に寄り、あれこれとお買い物。私は「こどもの日」ということで(いつの話だ?)、わちふぃーるどでバッグを買ってもらった。感謝、感謝。


「天天常常回転坊」で初めての回転飲茶。
ベルトに乗って流れてくる小皿。


ベトナム風揚げ春巻。
中にエビが入っていてカリカリの皮。


寄り添って震える小籠包。
母は惜しくもスープを逃した。


アツアツの蟹爪揚げ。
揚げたてておいしかった〜


外には長蛇の列。
他はすいてたけど、ここだけは混んでいた。


登龍門への階段。
その先には何があるかというと……


回転飲茶を楽しむ人々。
これはこれで結構楽しかった。
回ってないものは注文できます。


香港の夜景です。(嘘)


台場一丁目商店街へタイム・トリップ。


射的を楽しむ人々。
基本的に当たらないので
撃つことを楽しむようです。


スタバで抹茶クリームフラペチーノ。


髪に風船を結んでもらった少女。

◆ 5月13日(火) ポーちゃん

先日、近くのスーパーでポーの食玩(全5種類)を見つけた。ポーはフジテレビのテレビCMで誕生した羊のキャラクターで、私はわりと気に入っている。今年は未年ということでフジテレビもポーのキャンペーン(?)をしているらしく、あちこちでポーを見かける。
そういうわけで、ポーの食玩を全種類買おうとしたら、1種類だけ置いてなかったので、それ以降ずっと探していた。日曜日にフジテレビへ出かけていったところ、ショップでポーの食玩を発見! 揃っていなかった1種類があったので迷わず購入。
ずっと我慢していたけど、今日、とうとう箱を開けてみた。マスコット(マグネット付き)は想像以上の大きさで、かなりドキドキしました(箱にうまく戻せるかどうかわからなかったから)。


天使のポー。
手のひらいっぱいの大きさ。でかい。


カモミールの花をくわえているポーと
コスモスの花を頭に挿しているメリー。


おやすみメリーとおやすみポー。
メリーはメリノー種の羊なのだろうか?

◆ 5月14日(水) お台場探検

今日は午前中で授業が終わったので新宿で母と待ち合わせ。母お気に入りの FLAGS Cafe で昼食ということになった。お昼を食べる前に新宿の東口を歩いて行くと、その途中には私ご用達のゲームセンター(私はコモモ本舗と呼んでいる。もう1軒、モモちゃん本舗と呼んでいる店もある)がある。私はフラフラとその中に吸い込まれ、母もしぶしぶついてきた。ここでコモモのリュックを発見! 欲しい! モモちゃんのもあったけど、とりあえずコモモのリュックが欲しい! 店員さんにコモモをアームの届く位置に移動してもらい、早速お金を放り込んだ。今日は平日のせいか、わずか700円でコモモリュックが私のものに! うれしい。
FLAGS Cafe ではいつものようにパンをおかわりし、たっぷりお昼ごはんを詰め込んだ。そのあとは三越に寄って三越カレーを買ったり、伊勢丹に寄ってお土産を見たり。ついでに伊勢丹のレストラン街に上がってみたら、そこにはなぜか人だかりが…… とても気になったので、中庭風になっている池のところに出てみたら、そこにはカルガモの親子が! ここ、8階でしょう? どうしてカルガモがこんなところに? とりあえず状況がつかめずオロオロしたものの、カルガモのおチビちゃんのかわいらしさに思わず携帯電話のカメラを向けた。こんなときに限ってデジカメを持っていない私。愛機オリンパスのC-700 UltraZoom なら池の真ん中にいるおチビちゃんだって目の前にいるかのように摂れるというのに! とにかく8羽いるおチビちゃんにカメラを向けてシャッターを切った。あとで考えてみれば、母の携帯電話のカメラの方が性能がよかったので、ズームも思いのままだった。そっちを借りて撮ればよかったのに、慌てているとそういうことにも思い至らないらしい。もう一度、チビが大人になる前に、デジカメを持って行かねばなるまい。
そして今日の行動にはもう1つオチ(?)がつく。昼食に行く前、母はJRのみどりの窓口で切符の日にち変更をした。元々明日帰る予定だったのを変更して、明後日の金曜日の切符を買った。「娘の都合がよければいつまで東京にいてもいい」と父が言ったらしい。するとその後で土曜日に帰ると言い出し、昨日の父への電話では「日曜日に帰るから」と言っていた。電話を横で聞いていて初めてそのことを知った私は腰を抜かさんばかりに驚いた。結局今日の日にち変更で日曜日の午後の新幹線が無事に取れた母。あの〜、そういう相談はまずは宿を提供している私に一言相談してから決めてください。私にも試験作りとかいろいろ予定があるので。>母上


新宿伊勢丹の8階にはなぜかカルガモの親子が!
なぜこんなところにカルガモが???


お気に入りのBPQCカフェで。
ソフトクリームは280円でこのボリューム。


途中のゲームセンターでゲットした
コモモのリュックサック。


結構いい出来で大満足。
投資金額は700円でした。

◆ 5月16日(金) カルガモ親子、リベンジ!

金曜日は私にとって面倒な日である。午前と夜間に授業があり、午後はぽっかりと空白の時間があるから日なのだ。今日はまだ母がいるということで、新宿でランチを食べ、ついでに買い物をすることにした。
授業を終えて急いで新宿まで行き、2時に待ち合わせてランチへ。場所はサブナードにある伊太利亜市場Bar。ここでは1200円でパスタ、ピザ、サラダ、デザート、ドリンクのバイキングをやっているのだ。おなかペコペコだった私はパスタ6種類にピザを4カット、サラダのスナップエンドウを1パック分、デザートも6種類(自家製プディング、パンナコッタ、プチシュークリーム、抹茶シフォンケーキ、ココアシフォンケーキ、メロンシャーベット)をクリアし、飲みものも3回おかわりした。
その後、伊勢丹の7階までカルガモ親子の写真を撮りに行った。さすがにデジカメは高性能で、小さなチビ鴨たちもバッチリ撮影できた。でも、「カルガモが驚くのでフラッシュ撮影はやめてください」と書いてあるにもかかわらず、フラッシュを焚いてバチバチ撮っていた人がいて不愉快だった。隣りにいたおばさんは「この間来たときはみんなお昼寝中だったの。お母さん鴨も疲れてウトウトしていたわ。今日はみんな起きててよかったわ〜」と言っていた。ここで育っているチビたちは全部で12羽。11羽までは確認できたけど、残りの1羽がどうしても見つからない。「あ、いた!」と思ったらカメだった。この子たちは今日で生まれて12日目だと言う。そのうちに飛べるようになり、ここから巣立っていくのだろう。さびしいような楽しみなような……
続いて紀伊国屋で教材用の本を購入。あちこちの本屋で探して見つからなかったテキストだけど、さすが紀伊国屋、山積みになっていた。
そしてヨドバシカメラでコーヒーメーカー(浄水機能付き)を購入。これでいつでもコーヒーが飲める。ありがたい。
母が買ったものを持って帰ってくれるというので、大きな荷物を渡し、私は定時制の学校に向かった。


伊太利亜市場のランチバイキング。
時間制限がないのでゆっくりできます。


お母さんは大忙し。
あっちへこっちへ泳ぎ回っていました。


岩に上陸した仔ガモ。
てっぷりとして健康そうでしょ?


水からあがってくる仔ガモ。
仲良し3羽で甲羅干し。


毛繕い中。
体が不自然なまでに曲がってます。


こちらも毛繕い中。
あんよでちょいちょいと掻いてます。


岩によってきた7羽。
見事なチームワークを見せてくれました。


こちらも毛繕い。
ふかふかの毛で気持ちよさそう。


お母さんのそばに集まってきた仔ガモ。
あっという間にみんなが集まりました。



泳いでいる仔ガモ。
15秒間のムービー(MPEG/256KB)になっています。
画像をクリックするとスタートします。


久々に登場のミャウ。
最近ごはんをもらっていない様子なので
ちょっと心配です。


こちらが新しいコーヒーメーカー。

◆ 5月17日(土) トロの旅立ち。

我が家にもぬいぐるみが増えてきた。
明日、母が帰るので、今日は荷物をまとめて宅急便に出した。ついでに我が家で大きな顔をしているトロも旅立つことになった。段ボールに入り、出発を待つトロ。そして今回の旅にはモモも同行する。モモも段ボールに入り、旅立ちのときを待つ。
荷物を送り出したあとはモモちゃんが一人残り、ちょっと寂しそうにしている。


威張っているトロ。
向かって右のモモが同行ます。
残るのは左のモモちゃん一人。


夜は近所のガストでサラダうどん。
うーん。以前のサラダうどんの方がよかったかなあ。

◆ 5月18日(日) SONY BANK

今日は母が元気に帰っていった。しか〜し! その道中はかなり危なかった。
14:03発ひかり127号の切符を持っていた母。東京駅を14:03発なら新宿を13時半に出れば十分間に合う。だから新宿で昼ごはんを食べ、13:20頃に新宿を出ることにした。
さて。13:20になり、新宿駅構内に入ってみると、なんだか様子がおかしい。西荻窪駅で人身事故のため、12:50頃から中央線・総武線が全線運転を見合わせていたのだった。いきなりのアクシデントにかなり動揺。すぐに駅係員に聞いてみると、「山手線が一番速いです」と言う。25分で東京駅に着く(中央線快速なら18分)。他路線への振替輸送を聞いてみると、「振替はしていますが、私鉄で何分かかるかは知りません」と言う。丸の内線は私鉄じゃなくて地下鉄だろう! 係員が当てに出来ないとわかった以上、とにかく自分しか頼れない。母の荷物を持ち、とにかく山手線のホームへと駆け上がる。ちょうど外回り電車が来たので急いで乗ると、13時半ちょうど。25分……ギリギリだよな。
急いだところで電車のスピードが速くなるわけではないので、とりあえず席に座り、ボーっとする。するとここでも障害が……「リフレッシュ工事のため田町−上野間は京浜東北線の線路を使用します」だって。頼むよ…をい……
結局東京駅に着いたのは14時ちょうど。すぐに新幹線改札まで走り、母には荷物を持ってとにかくホームに上がってもらうことにした。私は構内の切符売り場で入場券を買う…買う……買おうとしたら、どの窓口も人がいた! とりあえず一人しか客のいないところに並び、自分の番を待つ。やっと私の順が来て、入場券を買おうとしたら、後ろでペチャクチャ喋っていたおばさん達が何かを窓口のおねえさんに尋ねた。私がものすごく急いでいるのを察したのか、窓口のおねえさんは、「あちらで聞いてください」と言ってくれた。この時点で14:02。母は新幹線に乗り込んでいるはずだが、私がホームにあがる時間はないかも…… それでも入場券とおつり(1000円札しかなかったので870円分の釣銭をもらった)を握り、新幹線の改札を通る。頭上の案内板を見ると127号のホームは19番線。キーーーーッ 一番向こうじゃないかっっ 無理を承知で走り、エスカレータで転びそうになりながら(横にいたおじさんが驚いて飛びのいた!)ホームに上がると、ひかり127号はまだホームに停まっていた。エスカレータの上り口は6号車付近だったので母の座る11号車まで移動しながら、どこにいるかなあ、と探しながら走った。やっと11号車にたどり着き、母の姿を確認したとき、ひかり号は発車した。おーーーっ 間に合った! 結局出発した時刻は14:05だった。中央線快速が運転見合わせをしたために2分ほどおまけしてくれたのだろう。あとで調べたら、13:37頃に中央線が運転再開したということだった。まあ、新宿で中央線の運転再開を待ったところで東京駅着時刻は変わらなかったと思われる。
こうして母を見送り、家に帰ってみたら、連休初日に申し込んだソニー銀行のキャッシュカードが届いていた。というよりも、不在伝票が届いていた。大急ぎで郵便局に今日中の再配達を手配し、部屋の片付けをしながら郵便の到着を待つ。このソニー銀行、なぜ口座開設をしたかというと、他行口座への振込手数料が210円なのだ。他のネットバンクは同行宛の振込手数料は安いが、他行へは高いのだ。私の場合、家賃の振込先がちょっと特殊なので、他のネットバンクやインターネット振込だと手数料が高くついてしまう(大家さんからは手渡しではなく、振込を指定されている)。ソニー銀行なら210円で済み、私が調べたところでは一番安い。これなら今、毎月払っている振込手数料420円の半額なので、1年で2500円くらいの節約になる。ありがたい。節約できてキャッシュカードが可愛ければ言うことなし! ソニー銀行の MONEY Kit では楽しみながら貯金もできるので、いろいろ試してみようと思います。


母が食べた「はちみつオレンジフレンチトースト」。
SUNDAY BLUNCHでの期間限定メニュー。


私はミートローフシチューのプレート。
アツアツでおいしかったよ。


ソニー銀行のMONEY Kit PostPet。
キャッシュカードがPostPet柄でおしゃれ。


夜はバゲットサンドと名古屋コーチンの味噌漬け。
終わりよければ全てよし。

◆ 5月18日(月) てぷてぷチョビ

学校のそばにCoCo壱番屋というカレー屋ができたので、ここで昼食にカレーを食べた。メニューにある辛さの説明を読むと“3辛”は相当辛そうだったので、これに決めた。食べてみたら他所のカレー屋の中辛程度。ガックリ…… 追加料金を払って3辛にしたのに……
定時制の高校に行く途中、てぷてぷに太った飼い猫を発見。ニャアニャア鳴いてみたら寄ってきた。みんなから「チョビちゃん」と呼ばれていたので、相当有名な猫らしい。帰りに同じところを通ったら、チョビちゃんはまだ同じ場所にいた。
夕ごはんはオリジン弁当のサーロインステーキ弁当。おいしかったけど、ミディアムな焼き加減のステーキは、食べていくうちにどんどん冷めていった。哀しい……


ココイチのカレー。
3辛は全然辛くないよ〜
ついでに言うと、ちょっと塩辛いよ〜
ポークカレーがベースなのに
肉はかけらしか入ってないよ〜


チョビちゃんは五反野の地域猫。
どこかで飼われているらしい。


夜はオリジン弁当のサーロインステーキ弁当。
ステーキがやわらかくておいしい。

◆ 5月20日(火) 布団圧縮袋

もうすぐ中間テストなのに、試験問題作りが進まない私。
今日はエンちゃんと昼ごはんを食べていたら、「100円ショップで売っている布団圧縮袋がいいよ」と勧められた。以前、近所の薬局で買ってきた圧縮袋に布団を入れて置いておいたら、しばらくたつとでっぷりと布団が太っていた。押入れの中で成長したらしいのだ。それ以来圧縮袋は使っていなかった。100円なら布団の収納用に圧縮袋を使ってもいいかなと思い、帰りに買ってきた。
帰ってから、仕事もせずに布団の圧縮に取り掛かった。次々と布団を取り出し、布団の圧縮をしていく。我が家には客用の布団が2組と、こたつ布団等があるので、圧縮するだけでも大変な作業だ。とりあえず布団の圧縮をしたところでギブアップ。本当はセーターの圧縮もしようと思って、圧縮袋を買ってきていたけど、これはこの次に作業することにした。


昼はガーデンズでハマグリのパスタ。
これ、結構おいしいんだよね。


夜はアジア風そぼろごはん。
ひき肉を玉ねぎ、モヤシと一緒に炒めて
唐辛子やナンプラーをたっぷりと入れたそぼろです。

◆ 5月21日(水) 布団圧縮袋(2)

昨日は布団圧縮袋を3枚買ってきた。結構よかったので今日はさらに5枚買ってきた。空気を抜かなくても、布団を入れておくだけで片付き方が違うし、セーターもまとめて圧縮できるということに気付いたのだ。帰ってきて早速布団を入れ、セーターも圧縮した。なかなかいい感じです。


昼は浅草橋のマンボウでカレーをテイクアウト。
量が半端じゃなく多くて残してしまった……
ライスなんて茶碗4杯分くらいありそう。


帰りに新宿でゲームセンターに寄った。
今日はぽすとぺっと庵のお皿をそろえようと思って、
一生懸命頑張りました。
先日取ったコモモリュックと角皿1枚と併せて任務完了。


これは先日取ったモモとコモモのリキッドボトル。
ここに洗剤やシャンプーを入れれば
毎日の生活も楽しくなるぞ!


戦利品のお皿で夕ごはん。
今夜は麻婆豆腐にしました。
ドウチと花椒が味の秘訣です。

◆ 5月23日(金) 蟹座最低の日

確かに今朝の「めざましテレビ」によれば、今日の蟹座の運勢は最低だった。
今朝、学校に行くと、玄関に置いてあった鉢植がきれいな花をつけていた。さっそく携帯電話で写真を撮る(荷物が重かったのでデジカメは持っていかなかった)。そして、授業。生徒には「38歳か30歳台後半」「そのシワが年齢をあらわしている」と言われ、かなりムカツク(5歳も歳を多く言うなっ! てめーら覚えとけよっっ
( --)凸 )。
授業も終わって学校を出てくると、猫がいた。撫でて幸運をつかもうと思ったのに、その猫はさっさと逃げていき、一瞬しか触れなかった。
昼ご飯は新宿で食べようと思った。でもその前に京王で靴のかかとを修理してもらうことにした。今まで900円(税別)だったのでそのつもりでいたら、1100円請求された。昼ご飯は東口のMY CITYで食べようと思って行ってみたら、2時を過ぎていたので私の食べたいと思うランチは全て品切れだった。仕方ないので天ぷら専門店の「船橋屋」に行ってみた。テレビでも紹介された店なので、おいしい天ぷらでも食べて気分を直そうと思ったのだ。店に入ると席は空いてるのにさんざん待たされ、しかも入口真ん前の席に座らされた。女一人の客だから甘く見られたのだろう。とりあえず920円の天丼ランチを注文。ようやく天丼が私の前に。さっそくいただきま〜す。……むぅ。おいしくない。これだけおなかが減っているにもかかわらず、おいしくない。天ぷらがべちゃっとしてる。かかっているタレも少ない。それ以前に、店内に揚げ油と油以外の何物かの臭いが漂っていて、ちょっと気分が悪くなりそう……
銀行に行けば行ったで長時間待たされた。お金を引き出すだけだったので引き出し専用のところに並んだら、前にいたおじさんがいつまでもいつまでもいつまでもずーーーーっとお金をおろしつづけていたので、入金や振込のできるATMに並んでいる人の方が先に順番が来ていた。
その後、ちょっと買い物をしてから定時制の学校へ向かう。学校での授業には何も問題がなかった。授業を終えて駅に向かって歩いていると、チョビちゃんがいた。でも塀の向こうにいたので撫でられなかった。
さんざん疲れていたので、帰りの電車では座りたかった。岩本町で京王線直通の地下鉄に乗れたので、とりあえず座った。すると神保町で杖をついているおばあさんが乗ってきた。私の座っていたシートは7人がけなのに6人しか座っていない。私の右にいる3人が詰めれば4人座れるのに、誰も席を詰めようとしない。若者もおじさんも席を譲ろうとしない。荷物は重いし、膝と腰も痛かったので立ちたくなかったが、仕方ないので私が席を譲った。すると左隣の若い女も、右のおじさんも、その隣りのオバサンも狸寝入りを始めた(ふざけんなよっ)。おばあさんは恐縮しながら座り、下高井戸で降りていった。
駅を降りて弁当を買い、家の前に来たら、道路(ここは国道20号……)の真ん中に車が2台停まり、口論をしていた。うちのマンションの前でそんなことするなよ…… しかもどうやら前の車に後ろの車が追突し、前の車に乗っていたのはちょっと“ヤ”の入った感じの人だったのだ。なんとか二人の口論もおさまり、2台の車は走り去った。
今日は本当にトホホな1日だった。帰ってきたらなんだか情けなくて目じりに涙がにじんできた。やっぱり猫は3匹見るか、ちゃんと撫でさせてもらわなきゃダメなんだと思った。


学校の玄関にあった鉢植。


こちらも玄関前の植木。
花があんまりきれいだったので1枚。


昼のトホホな天丼。
手前のピーマン、でかすぎ!


ゲームセンターで見かけたポーとメリー。
ちなみにこれは取ってません。
というか取れませんでした。


新宿の街並。
晴れてるのに太陽が見えない。


学校近くの変な店。
どうみても焼きそばがセイロに盛ってある。


同じ店の魚定食。
どうみたってこれはハヤシライスなんだけど。


帰りに遭遇したチョビちゃん。
今日はつれない表情でした。

◆ 5月24日(土) 身も心もきれいになった日

今日は草津にある「中沢ヴィレッジ」までお出かけ。ここの「テルメ・テルメ」で温泉入浴とエステ体験をするのが目的だ。途中、石川PAによって朝食タイム。その後もあちこち寄り道をしながら草津に向かう。
そして温泉に到着し、(国内では)初のエステを体験する。最初は「あー、面倒くさいな〜」と思っていたけど、実際にボディやフェイスをオイルでマッサージしてもらうと、もう極楽気分。時間湯で草津名物の湯もみを体験したりして、満足&リラックスの1日でした。


石川PAはリニューアル。
すっかりきれいになっていてビックリ!


邪悪なバナナカレーパン(東京バナナ製)。


石川PAのドトールにはチーズドッグがあった!


道の駅「おのこ」は木のぬくもり。


道の駅で食べた天ざるうどん。
デジカメを持っていったのに、撮ったのはこれだけ。
あとはぜーんぶ携帯電話で撮影。(^^;


エステ後はテルメ・テルメの「森のケーキ工房」で
デザート三昧。

◆ 5月25日(日) ディッパーダン

子供の頃はまだサーティーワンなんて知らなくて、コーンに乗ったアイスと言えばディッパーダンだった。ここで買い物帰りにアイスを食べるのが楽しみだった。
しかし時代は変わった。ディッパーダンはディッシャーですくったアイスの店ではなく、ジェラートとクレープの店に変わっていた。いや〜、ビックリしました。


イチゴチーズケーギとベルギーチョコレート。


くるみさんはキャベツに夢中。
ジェラートをあげられなくてごめんよ〜

◆ 5月26日(月) 鬼子母神で猫散歩

先日、テレビを見ていたら氷川きよしが鬼子母神を紹介していた。そのときに猫が我が物顔で歩き回っているのを見て、ぜひ1度行きたいと思っていた。今日は幸い午後の授業がぽっかり抜けて、ヒマな時間が出来てしまったので鬼子母神のあたりをお散歩してみることにした。
午前の授業を終え、腹ごしらえをしたら王子駅前から都電荒川線に乗る。荒川線は時速5kmでのんびり走るちんちん電車だ。
都電を降りたらぷらぷら歩き、鬼子母神へと向かう。隣りの公園で早速猫を発見。どうやらこの子は飼い猫らしい。ときどき寝そべったりして甘える姿が妙に心ひかれる。鬼子母神の中に入ると駄菓子屋さんの店先で猫が店番をしていた。店のおじさんに聞くと、いつも5〜6匹の猫がうろうろしていると言う。タマちゃんは氷川きよしと一緒にテレビに出たと得意そうな顔のおじさん。ひとしきりタマちゃんと遊んだら、発泡スチロールで出来た猫用巣箱の中も覗く。ここでも猫を見つけたけど、そいつは知らん顔をしていて愛想がなかった。
鬼子母神の周りをちょっと歩いてお散歩したら、再び都電に乗って三ノ輪橋まで行く。鬼子母神前からは45分かかるので、ちょっとした小旅行だ。途中でJR線に乗り換えればもっと早く着くことはわかっていたけど、あえて乗り換えなかった。何しろ時間はたっぷりあるのだ。電車の中で足りない睡眠を補給。
終点の三ノ輪橋で都電を降り、地下鉄三ノ輪駅まで歩いて日比谷線に乗り換えた。お天気が今一つだったけど、今日は合計5匹の猫と遭遇して、そのうちの4匹を撫でることができたのだからいい1日だったと思っていいよね。


早稲田行きの荒川線。
王子駅前から鬼子母神前までは約20分。


鬼子母神への参道はケヤキ並木で有名。


小道があちこちにあってなかなかいい風情。


洋装店の店先で。


ここで手を清めるのを忘れてしまった私。
でも、キレイだからいいんだ。(^^;


鬼ではなくなったので「鬼」の角が取れてます。


おみくじ(30円)をひいたら大吉でした。


樹齢600年近いイチョウの大木。


駄菓子屋の看板猫、タマちゃん。
まずは高さを測り……


「ヨイショ」っとよじのぼる。
お家、どっちか空いてないかな〜


先客がいたからもうちょっと登ろう。
よいしょっと。


猫にあわせて木が曲がってるの?


眠いから寝ちゃおう〜


肉球。肉球。
気持ちよさそう。


発泡スチロールのお家の中では
別の猫がお休み中でした。


学生風のカップルが隣りの公園で
お昼を食べてました。


もう咲き始めている紫陽花。
まだ色が薄いけど、そのうちに咲きそろうのだ……


場所は変わって五反野駅近くでいつも見かけるハチ。


自宅近くの駐車場で新しい猫を発見。
そのうちに仲良くなれるかな。


今夜は何となくいる気がした。
ミャウと心が通じ合ってる?

◆ 5月30日(金) 駅グルメ

最近はデパ地下ではなく、駅構内のグルメが人気らしい。私鉄も地下鉄もJRも、構内の店舗での売上げがすごいらしい。
今日、いつものように馬喰横山で地下鉄を降りたら、改札の前に新しい店ができていた。今まではスタンドで生ジュースを売っていた店だったが、今度の店は「造りたておむすび OFUKURO」。“造りたて”とは大袈裟な…… 聞けば今日オープンしたばかりなのだと言う。まだおむすびの出来上がりが間に合わず、私はとりあえずそこに出ていた「ひつまぶし」というのを買ってみる。消費税を入れて189円。まあ、こんなものか。改札の出口には2年位前に出来た「焼きたてパン工房」がいい香りを放っている。ここでもたまに焼きたてのパンを買うが、今日は買わない。おむすびがあるし。
学校に行くと、いいお天気なので外の景色が遠くまで見渡せる。普段いる部屋は6階なので、浅草周辺の街並みがよく見える。こういうときに限ってデジカメを持ってきていないので、思わず携帯電話でパシャリッ!
午後は北千住探検。ルミネでお昼を食べ、ウィンドウショッピングをしたり、商店街を歩いたり、駅の構内をうろついたり…… たっぷり時間を潰してから定時制の学校へと出かけていきました。
そんなわけで今日の総歩数は21354歩。結構歩いたよね?


これがおむすび屋さん。
流行っているわけではなく、店員がとろいだけ。


焼きたてパンの匂いに誘われ、
つい買ってしまうこともある。


高校の南に見えるのが国技館と
江戸東京博物館。


北に見えるのは郵便局のアンテナ。
部屋が6階にあるので景色がよい。


北千住の駅構内は充実度200%。
宝くじ売り場もあるのだ!


こちらは焼きそばやおにぎりを売っている。
もちろん中で食べることもできる。


駅構内の薬局。
品物の種類も豊富。


駅のホームには am pm。
ホームにコンビニってどうなのよ?


「オム焼きそばサンド」という
不思議なものも食べられます。


五反野で見かけた紫陽花。
このあたりの土はアルカリ性なんでしょうか。

◆ 5月31日(土) 午餐会

今日は久しぶりに大学時代の同級生と集まってクラス会をした。幹事は私。元々人数の少ない学科(13人)だったので、今日集まったのは6名。予定は7名だったけど、そのうちの1人は子供の水疱瘡で無念のリタイヤとなった。
場所は市ヶ谷の Au gout du jour。この日記にも過去数回登場している小さなフレンチレストランだ。しか〜し! 今週号のhanakoを見たら、この店が載っているではないか! 私はびっくりしましたよ、ホントに。いいんだけど。もちろん雑誌に載ってもいいんだけど。でもここは隠れた名店としてそっとしておいて欲しいなあ、と思っていたのでちょっと哀しい。
13時に集まって、久々のおしゃべり開始。ほぼ毎年集まっているものの、去年は集まりがなかったので本当に久しぶり。お互いの近況を聞きながら、「うーん。私ももうちょっと頑張ってみるかな〜」なんて気になれるのはクラス会ならでの良さ。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と通ったけど、大学のときの友人が一番しっくりくる気がする。お互いに仕事や子育て、趣味や生活について話しながら、あっという間に3時間が経過。日々の生活の愚痴よりも、毎日の充実感とか満足感の話が多かったので、余計に話が弾んだのかも。
そんなわけで女の子(女の子だったんだよ。昔は……)6人でたっぷり喋って、たっぷり食べて、それぞれの家路につきました。来年の幹事は再び私に決まった模様です。 (^^;


サーモンとベビーリーフのオードブル。
サーモンがとろとろ!


ホロホロ鳥のソテー。
鶏肉よりもしっかりとした歯ごたえで美味。


季節のフルーツのデザートスープ。
添えられたシャーベットですっきり。


木ノ花美術館プレオープンにご招待!
4枚出したうちの1枚(11時の回)が当たりました。


 

<< 前のページ次のページ >>

戻る

 

inserted by FC2 system