chineko's delicious days

 


■ 31日(水) 危なかった……

いつも笹塚で京王線から京王新線(都営新宿線直通)乗り換えるわけですが。ホームに降りて電車を待っているとき、さっきの電車の網棚にトートバッグを置き忘れたことに気づいた。貴重品は別のバッグに入っていたんだけど、教材が重いので別のトートバッグに入れて網棚に上げておいたんだよね。降りるときに傘は覚えていたのに、何を思ったのか(←ただボンヤリしていただけ)荷物のことはすっかり忘れてしまったらしい。
振り返れば、当然電車は出てしまったあとである。あのトートバッグには、教材だけでなく、学年末考査の試験問題や成績一覧表も入っている。目の前に「都立高校講師、電車の網棚に重要書類を置き忘れ。〜生徒の個人情報漏洩」という新聞の見出しが浮かび、私は一瞬にして青ざめた。
すぐに駅係員に荷物を忘れたことを話すと、新宿駅に連絡を取ってくれた。折り返し連絡が来るまで駅事務室で待つことになった。笹塚から新宿までは約5分。停車駅はないので、新宿で客が降りたあとで簡単に荷物は回収できるはず……だった。ところが新宿駅からの連絡によると、「そのような忘れ物はなかった」と言う。
私 「本当になかったんですか?」
駅員 「3両目と4両目を捜しましたがありませんでした」
私 「2両目かもしれないんですけど、そちらは捜してもらえたんでしょうか?」
駅員 「3両目と4両目しか捜していません。とにかく忘れ物はありませんでした」
私 「ということは、笹塚から新宿までの間に、誰かに盗られたということですか?」
駅員 「そうなりますね」
私 「折り返し、今の電車が笹塚に着くのは何時ですか?」
駅員 「747分ですね」
そりゃあ、忘れた私が悪い。そんなことは最初から分かっている。でも、自分が乗っていた場所は伝えてあるのだ。私が乗っていたのはおそらく2両目だ。つまり、新宿駅では捜す場所を最初から間違えているのだ。急いで下り線のホームに上がって、電車を待つ。待っている間に学校に電話をして遅刻するかもしれないことを伝え、最短時間で行ける方法をiモードで検索する。3分ほどで電車は来た。2両目の網棚を見ると……あった。私のトートバッグは網棚にしっかりと乗っていた。
無事に荷物を回収し、駅事務室によって荷物があったことを報告し、再び上り線のホームに上がった。そして流れる「都営新宿線は瑞江駅での列車トラブルにより遅れが出ております」というアナウンス。悪いときには悪いことが重なるものだ。急遽京王線で新宿まで行き、そこからJR(中央線+総武線)を使うことにした。
で、まあ結果的に仕事にも間に合い(教頭は「間に合ったんですね」と言いながら、ちょっと残念そうだった。何故?)、新聞沙汰にも懲戒免職にもならずに済んだわけだけど。でもね、京王線の駅員はプロ意識が低すぎる。大事な荷物を忘れた私が言うことではないかもしれないが、聞かれたことや言われたことには正確に対処すべきではないのか? 普段、質問されたことや要求されたこと対して即座に正しい解答や行動を求められている仕事をしているせいか、あやふやな京王線の駅員の対応は納得できないものだった(以前京王線がストップしていたときも、ありえないような振り替えルートを紹介されたことがある)。もうちょっと頑張って欲しいものである。
#
いや、一番悪いのは私なんですよ、もちろん。
----
おまけでまぐちゃんの動画を載せておきます。
手に乗ってくるまぐちゃん
ヒマ種をかじるまぐちゃん
イチゴを食べるまぐちゃん
----
【comment


ヒマワリの種に夢中のまぐちゃん。
おいしいでちゅか〜?


かなりおいしそうなまぐちゃん。
もっと食べる〜?


「誰にも渡さないでちっ」
という感じのまぐちゃん。


イチゴは結構おいしかったらしい。
ごちそうさまでちた。

 

■ 33日(金) カレー強化週間

今週はカレー強化週間でした。
2
26日(日)  →夕食:手切り手ごね黒豚ミンチカツカリー(森のギャラリー)
2
27日(月)  →昼食:熟成 ビーフカレー(すかいらーく)
2
28日(火)  →夕食:マトンカレー(Spice Bank
3
1日(水)  →昼食:ライスバーガー・カツカレー(モス) 、夕食:ドライカレー餃子(自宅)
3
2日(木)  →夕食:キャベツと豚肉のカレー(自宅)
3
1日(金)  →夕食:キャベツと豚肉のカレー(自宅)
すかいらーくのビーフカレーは新幹線の食堂車で食べたビーフカレーの味でした。うーん、何だか懐かしい〜♪ モスのライスバーガーは、結構GOODです。ドライカレーの餃子は、いつも作る海老ニラ饅頭のバリエーションです。キャベツと豚肉のカレーは煮込まずに作れるお手軽カレー。大量のキャベツを消費するために作っちゃいました。
さて。ところで。
4
26日から全国のスタバで 「バナナクリームフラペチーノ」と「バナナモカフラペチーノ」が発売されるらしいです。
----------
『バナナ クリーム フラペチーノ(R)』は、クリームベースのフラペチーノに、フルーティなバナナピューレをたっぷり混ぜ込んだドリンクです。口の中に広がるバナナのジューシーで自然な甘みと、ひんやりとつめたくなめらかな舌触りは、小さなお子様から大人まで楽しんでいただけるおいしさです。トッピングしたホイップクリームと混ぜると、よりまろやかな味わいもお楽しみいただけます。
『バナナ モカ フラペチーノ(R)』は、コーヒーベースのフラペチーノ(R)にチョコレートシロップとバナナピューレを組み合わせた“チョコレートとバナナ”の誰もが大好きな相性のフラペチーノ(R)です。チョコレートと共に感じられるバナナの風味は、どこか懐かしい味わいです。
----------
ってことなんですが、私は絶対注文しません。どんなにスタバ好きでも受け入れられるものとそうでないものがあるのです。
だって。だって。だって。だってぇ〜〜〜〜っ
私、バナナがダメなんだもん。(T_T) バナナの臭い(←匂いぢゃないの)もダメだし、バナナの入ったものを一口食べただけでも「オエッ」ってなっちゃうの。(T_T) みんな、どーしてバナナが食べられるの? どーしてチョコパフェにはバナナが入ってるの?ねえねえ、どーして? (T_T)
だから。
----------
この夏のコーヒーブレイクや行楽のお供には、スターバックスの『バナナ クリーム フラペチーノ(R)』、『バナナ モカ フラペチーノ(R)』をぜひお楽しみください。
----------
って書いてあっても、楽しめないの。「誰もが大好き」とか決めつけないでほしいの。
私はバナナが大嫌いです 。
【comment


「森のギャラリー」のカレー。
さらりとしていておいしいよ。


「すかいらーく」のカレー。
何だか懐かしい味。


Spice Bank」のカレー。
マトンがとってもやわらかい。


「モス」のライスバーガー。
意外とイケル!


餃子の皮で包んだ
自家製のカレー饅頭。


昨夜のキャベツカレー。
煮込まなくていいのがOKでしょ?


今夜は昨日の残りのカレー。
キャベツがクッタリ。


SHOP99
で見つけたスープヌードル。
日清もいろいろ頑張るわね〜


今日のミャウも甘えん坊。


これが件のバナナフラペ。
なんて邪悪なのっっ?
絶対注文しないからねっっ (--#)

 

■ 34日(土) 温泉に行こう!

身延の方にある温泉に行ってきました。何しろ、年齢とともにお肌はボロボロになっていくのです。このあたりでちょっとメンテナンスしなければ。
ということで、まずは本栖湖畔でお昼ごはん。スパムむすびとブロッコリーという非常にシンプル(←手抜きとも言う)なお弁当をモモちゃんたちと食べました。食後は腹ごなしにイナバウアー。(笑) そして、いよいよ温泉に向かってLet's go
私たちが行ったのは「日本の秘湯を守る会」にも入っている白根館。硫黄の臭いのするとろりとした湯は、肌にすーっとなじんで、気づけばつるつるぷるぷるのお肌に!さすが秘湯。これはいいですぞ!
【comment


石川PAで朝ごはん。
チーズドックだよ〜ん♪


本栖湖の前から眺める富士山。
旧五千円札の裏の風景だよ。


お昼はスパムむすびとブロッコリー。
弁当に手はかけないのだ!


ちゃんとモモちゃんたち用に
小さいおむすびも用意してあるよ。


モモちゃんのイナバウアー。
なかなかきまってるでしょ〜?


チビモモちゃんのイナバウアー。
プロレスの技みたい……


気分だけイナバウアー。
チビコモモの場合は
ただ寝てるだけにしか見えない……


白根館で温泉タイム!


ちゃんと露天風呂もあるのだ!
これが気持ちいいぞ〜


モモとコモモもお風呂に入りました。
気持ちいいですか〜?

 

■ 37日(火) ポーションでHP回復できるか!?

先月予約注文を入れておいたFF12のポーションが届きました。
FF12
316日発売なんだけど、それに先行して今日、サントリーからポーションが発売されたわけです。通常版は200円、飾り栓にプレミアムカード1枚がついた限定版が600円。飾り栓は全6種、カードは全27種あるので、
普通にそろえるのは、まず無理です。
だ〜か〜ら〜 (^^; そりゃあもう、大人買いですよ、おとな買い。ボックスで購入です。ボックスなら飾り栓6種×2セットなので、とりあえず飾り栓だけは全種揃うわけです。カードは12枚しか揃わないけどね〜
というわけで、早速届いたポーションを飲んでみました。 CMでは「HP100回復」ってやってますが、実際はどうなのか???
まずはブルーのビンに入ったアヤシイ液体をグラスに注いでみます。……色はきれいね。透明なブルーです。においは……栄養ドリンクのにおい……
では、意を決して飲んでみます。まずは一口。……………不味っ orz
今、私は確実にHPを削られました。口に広がる栄養ドリンクの味とそこはかとなく漂うミントの香り。私の最大HP9999だとすると(←超いい加減) 950くらいのダメージを受けた気がします。
さて。あと11本残ってますが、賞味期限内(20071月)に飲みきる自信はありません。
【comment


宅配便で届きました。
やっぱり大人っていいわね〜


ビンはガラスで栓はプラスチック。
見た目は結構きれい。


酸味と甘みと香りが……微妙。


入っていたカード12枚。
スペシャルが3枚入っていました。
これってレアなの???

 

■ 38日(水) チャイ・ヤイ

Yちゃんが旧正月に中国へ帰ったときのお土産をくれるというので北千住のタイ料理屋「CHAI YAI」で晩ご飯を食べてきた。 Yちゃんは先日、定時制高校を無事卒業したのでお祝いをかねての食事である。
彼女との付き合いは3年になる(定時制高校は4年制)。最初の頃はどうなるかと心配もしたけれど、こうして無事に卒業を見届けることができて一安心だ。一緒に中国に行ったり、就職や恋愛の相談に乗ったり、私自身も感慨深いものがある。
さて。そのチャイ・ヤイ。 Yちゃんはタイ料理が初めてだというので基本的な料理を攻めてみた。そこに、彼女の好きな海老と鶏肉もからめて。ソムタム(青パパイヤのサラダ)、ガイヤーン(タイ風の焼き鳥)、生春巻、大海老のニンニク揚げ、小海老のサクサク揚げ。
まずはタイのビールで乾杯(Yちゃんは去年の11月に20歳になったので、飲酒OKなのです)。ソムタム、ウマイ! ガイヤーン、ウマイ! 大海老のニンニク揚げ、ウマイ! 女二人なので5皿ですっかりお腹いっぱいに! 最後はマンゴーシャーベットとココナッツアイスで〆。
今日はお祝いということで私がご馳走したんだけど、「いつも先生にご馳走になってるから、今度、初ボーナスが出たら私がご馳走するね!」と言ってくれました。期待してお店を探しておかなきゃ!(笑)
【comment


ソムタム(750円)。
辛さ少なめでお願いしました。


生春巻(S2本入り)(600円)。
モヤシや春雨が入っていて中華風?


ガイヤーン(2串で360円)。
これは文句なくおいしい。


小海老のサクサク揚げ(600円)。
本当にサクサクしてます。


大海老のニンニク炒め(1200円)。
メニューにはないけど作ってくれました。


ココナッツアイス(380円)と
マンゴーシャーベット(380円)。

 

■ 39日(木) クアタイ

去年の316日、家の近所に「メーナム」というタイ料理屋さんができた。たまたま私はこの店の一番最初の客となり、それ以来ときどき店に行ってはおいしいものを食べてきた。
先月初旬、急に店が閉まり、改装が始まった。そしていつからか、入口のドアに「39日開店 クアタイ店主」と張り紙が出ていた。
え? メーナムってなくなっちゃうの? クアタイって店に変わるの? いったいどういうこと?
今日の昼前、たまたま店の前を通ったら、ランチ営業をしている気配がある。じゃあ、ちょっと偵察ね。
入ってみると、以前とは違って、全てテーブル席+カウンターになっている。4人がけのテーブル4卓にカウンター4席。ランチは全部で8種類。
Aセット(750円)
  タイラーメン・サラダ・デザート・小皿付き
Bセット(800円)
  トムヤムラーメン・サラダ・デザート・小皿付き
Cセット(800円)
  カノムチムナムギオ(チェンライ担々麺)・サラダ・デザート・小皿付き
Dセット(800円)
  イェンタフォー(シーフードラーメン)・サラダ・デザート・小皿付き
Eセット(850円)
  カオマンガイ(タイチキンライス)・スープ・サラダ・デザート付き
Fセット(850円)
  カオガパオガイ(ホーリーバジルチキンライス)・スープ・サラダ・デザート付き
Gセット(800円)
  ゲーンキォワン(グリーンカレー)・ライス・サラダ・デザート付き
Hセット(800円)
  ゲーンペットデーン(レッドカレー)・ライス・サラダ・デザート付き
ランチセットのコーヒーと紅茶は150円。
とりあえず、カオマンガイのセットを注文。程なくして出てくるカオマンガイ。ライスがちょっと硬めだけど、鶏肉にもライスにもジンジャーがきいていて結構おいしい。デザートのタピオカにはココナッツの果肉も入っていて、トロトロやわらか系。
ふと脇を見ると名刺があったので手に取ると、オーナーさんはビビアンさんというらしい。食後に「今日オープンしたばかりなのでおみやげです」と小さな小銭入れを持ってきてくれたビビアンさんとしばらく話をしてみた。すると、ビビアンさんはメーナムのママさんと友達だったのだけれど、メーナムのママさんが現在タイに帰国しているので、そのままこの場所で店を出すことにしたという。もともと調布の「THAI TOY」という店で働いていたけれど、自分で店をやりたかったのでちょうどよかったらしい。メニューはメーナム時代のものをほぼそのまま踏襲し、さらにコース料理なども取り入れたいとのことだった。開店時間は11時〜22時。 3月いっぱいは休み無しで営業し、様子を見てから定休日を決めたいという。
そうですか、ではまた寄ることにしましょう。
【comment


座敷を取り払ってテーブル席に。


カオマンガイのランチ。
サラダ、スープ、デザートが付く。
ボリュームはある方かも。


ライスは少し硬め。
鶏肉はやわらかかったですよん♪


これが小銭要れ。
「びっくりの財布」とビビアンさんは表現した。


「びっくり」の答えがこれ。
中にもう一つ小さな財布が入っているのダ。


今日のまぐちゃん。
今日も張り切ってますよ〜


「おやつでちっ」
最近、食欲旺盛なのだ〜


再生野菜のキャベツ。
結構大きくなったでしょ?


こちらも再生キャベツ。
小さな芽キャベツになってます。


「新鮮でちな〜」と満足気なまぐ。
相当おいしいらしいです。

 

■ 310日(金) 啓蟄

------------
【啓蟄】けいちつ
(蟄虫、すなわち冬ごもりの虫がはい出る意)
二十四節気の一。太陽の黄経が345度の時で、2月の節(せつ)。
太陽暦の36日頃に当る。驚蟄。[]
                            〜『広辞苑』より〜
------------
我が家に来て3ヶ月になるまぐっち。冬の間はずっと、紙の箱で作った巣箱の中で寝ていたのに、啓蟄の日から巣箱を捨て、野良寝するようになりました。誰に教わるわけでもないのに、「春が来た」ということをちゃんと本能で感じているのですね。動物ってすごい。
っていうか、まぐさんは【虫】ですかい? (≧∇≦)
【comment


「これは夢でち?」
カボ種に埋まってうれしそうなまぐさん。


「とりあえず食っとくでち」
ほっぺに詰め込んでます。


「もう出る〜〜〜」
ほっぺがいっぱいになっちゃったらしい。
もう出るの?


「出ちぇ〜〜〜〜っ!」


日清の「カップヌードルチャイナ 辛味豆板醤味噌」と
「カップヌードルチャイナ 旨味オイスター醤油」。


今夜は豆板醤を食べてみました。
ちょっと肉が少なめの担々麺という感じ。

 

■ 311日(土) モモ太とコモ太とモツ鍋と……

二胡のレッスンの後で新宿に行ったらモモ太とコモ太が来てました。思わずモモ太とコモ太と一緒に遊んじゃった〜♪ だって2匹ともいい子なんだもん。
夜は「九楽々(くらら)」でモツ鍋。大量にあったはずの野菜もあっという間にお腹の中に消えていきました。不思議。
【comment


ドアップのコモ太。
この子はすぐ近寄ってきちゃうのよね〜


コモ太のイナバウアー。
すごいぞ!


やっぱりモモ太とコモ太は仲良し。
どっちもいい子だわ〜
次は何をしてくれるのかな〜?


モモ太とコモ太が帰っていく〜


「九楽々(くらら)」の池袋店。
モツ鍋のお店です。
日本風のモツ鍋は久しぶりだな〜


こんなに野菜たっぷりです。


でも、あっという間にこうなっちゃう!
野菜ってすぐに小さくなるのね〜


地鶏の刺身。
ちょっと凍ってたぞ〜〜〜


初鰹のたたき。
ニンニクより生姜が好き。


最後はちゃんぽん麺で〆。
つるつる入ります。


これがデザートの白くま。
でか〜〜〜〜ぁ!


白くまの中にはアンコやフルーツが
入っているのだ〜♪

 

■ 312日(日) 楽楽屋

池袋の「楽楽屋」。2年位前に某高校の生徒(←中国人)が「おいしい店があるよ」と教えてくれたのがここだ。なんとここでは羊肉串(チュヮンヤンロウ)が食べられるだけでなく、自分で焼けるのだという。ほほう、それは行かねばなるまい。
というわけで、ようやく行ってきました(←行くの遅すぎ)。ここは延辺料理というジャンルになっているらしく、中国東北地方の料理だけでなく、韓国料理も扱っている。そのメニューたるや膨大な数にのぼり、名物の串は30種以上、中韓両方の料理が100種以上並んでいる。うーむ、何食べよう?
とにかく羊肉串! あとは前菜の中から何品か選択。テーブルの炭火で串を焼いていただきま〜す♪ んまんま〜〜〜! 肉もやわらかいし、羊の脂もおいしいし、しかも1100円だし。
よしよし、また行って食べるぞーーー!
(ちなみにこの店、デフォルトは中国語です)
【comment


最初に出てきたお通し。
これはサービスね。


串焼きも出てきました。
これは自分で焼くのよ♪


炭火でじっくり焼き上げます。
自分で焼くのが結構楽しい。


ピータン豆腐。
実はこれ、好きなんです。


セロリと豆腐干の和え物。
さっぱりしていていくらでも食べられる〜


千切りジャガイモの和え物。
これまたさっぱりしています。

 

■ 313日(月) ビリヤニ

ずっとビリヤニ(インドやパキスタンの炊き込みご飯)が食べたくて、ビリヤニの素を探していた。ところが、カルディもその他の輸入食材を扱っているお店もビリヤニの素をおいてない! ちょっと、どういうことよ? カルディで取り寄せができるか聞いてみたら、「うちでは扱いがないので取り寄せの場合は1ケースになりますがよろしいですか?」と言われてしまった。1ケース? 1ケースって何袋入ってんのよ? そのビリヤニ・ミックスがおいしいかどうかもわからないのに、最初からそんなにいらないって。
「こうなったらもうネット通販するしかない!」とまで思いつめたものの、1252円で、送料が500円。とりあえず2袋あればいいんだけど、2袋でも送料は500円。それはちょっともったいないんじゃないの?
そんなわけで悶々としていたところ、ふと思いついて北千住のマルイ地下食料品フロアを歩いていたら、そこでビリヤニミックスを発見! しかも値段は249円。安いじゃないの。灯台下暗しってこういうこと? 早速2袋買いました。
今夜はそのビリヤニ・ミックスでチキンビリヤニを作ってみました。パッケージの写真とは随分違うけど、まあこんなもんかな〜
【comment


ビリヤニライスの素。
やっと見つけたぞ!


こんな感じに出来上がります。
ようするに炊き込みご飯ね。

 

■ 315日(水) ボーナス日♪

今日は315日。うれしいボーナスの日である。といっても調整だけなので5万くらいしかでなかったけど。
というわけで、午前中の仕事が終わってから新宿のヨドバシに寄って空気清浄機を物色。78年前から買おうと思っていたんだけど、なかなか「コレ!」という決め手がなくて、そのままズルズル今日まで来てしまった。でも、やっぱり花粉の季節を快適に過ごしたいので、この間からヨドバシドットコムでよさそうな空気清浄機を探していたのだった。
店頭に行ってみると、ネットで29800円だった三菱の空気清浄機が26300円で展示されている。おおー、一応イチオシの機種だったんだけど、これはお得ではありませんか。これはもう、運命。迷わずゲッチュ♪ ポイントも13%付いて、今までのポイントとあわせると1万円以上になってるぞ! じゃあ、これでiPod nanoを買いましょう、ということで下見をしてきた。
そのあと、「沼津港」で回転寿司。ここは回転寿司なんだけどネタが新鮮で大きいのでお気に入りなのだ。ボーナスのお祝いということで、食べたいものを片っ端から注文。大抵のお客さんが45皿しか食べないところ、隣りに座っていたオバサンは私が皿を取るたびに対抗して()皿を重ねていたが、10皿でギブアップ。私はそのあとも食べて12皿(24カン)を完食。でも、往時の勢いはもうないねえ。昔はぺろりと20皿くらい食べてたものだけど。
そして今夜はモモちゃんと一緒に、モモハンバーグを作って食べました。お〜いち♪
【comment


いつも食べる「生桜えび」。
激安の1250円。


これも定番の「生シラス」。
こちらも1250円。


大根おろしの乗った筋子。
これは300円でした。


塩レモン太刀魚(350円)。
これがすごく香ばしいの〜♪


今日はしまあじも入荷。
ぷりっぷりです。


こちらはカンパチ。
脂がのってま〜す。


塩でいただく平目。
もちろん朝〆です。


活〆の真鯛。
白身の魚は大好き!


これは生サバ。
鯖だって生で食べられる新鮮さ。


甘エビは1カンに3本!
とろっとろです。


活赤貝は1400円。
このコリコリしたところがたまらない!


最後は金目鯛。
合計12皿(24カン)食べたよ〜ん♪


三菱の空気清浄機を買いました。
これで花粉にも負けないぞー!


今日はモモちゃんとハンバーグ作り。
かわいくおいしくできたかな〜

 

■ 316日(木) 今更「ダ・ヴィンチ・コード」

一昨日、「ダ・ヴィンチ・コード」の文庫版を買ってきた。今更、と思うかもしれないが、実は私、まだ読んでいなかったのだ。2年前に単行本で翻訳が出たとき、あれほど話題になったというのに、読んでいなかったのだ。それはなぜかと言えば、「単行本は大きいので邪魔になる」「単行本は持ち歩くのに重すぎる」という理由からだった。知っている人は知っていると思うけど、私は無類の本好きで1日に1冊読む。多いときは2冊読む。そして、図書館から借りるのが嫌いなので(だって書き込みがあったり、汚されてたりということがあるでしょ?)、読む本は基本的に買うことにしている。気に入った本は何度も読むので(20回以上読んでる本もあるよ)、自分の家に本がないと困るのだ。逆に家に本がない人って、どうやって生活してるんですかね? そっちの方が謎だけど。なので、今住んでいるマンションの部屋も、実家にある私の部屋も、本で埋め尽くされている。私は本の中で暮らしているのだ。なので、家に置く本は、文庫の方がありがたい。決して値段をケチっているわけではない。
さて、その「ダ・ヴィンチ・コード」。単行本では上下2巻だったけど、文庫版では上中下の3巻になっている。早速一昨日から読み始めた。最初は舞台背景と人物呼称をつかむのでちょっとペースが遅かったものの、読み進んでいくと、謎解きが面白くなってきて、グイグイと本文に引き込まれていった。そんなわけで、一昨日は上巻の2/3を、昨日は上巻の残りと中巻を、今日は下巻を一気に読んだ。1冊が大体2時間で読み切れる感じかな。いや〜、久しぶりに読み応えのあるミステリーで、慣れてくると本文に出てくる謎が自分でもスラスラと解けるようになるので気持ちいい。まだ読んでいない方には、ぜひぜひ読むことをオススメする。
ところで。その本文の中に出てきた黄金比。2年前に電車の中で、たまたま私の前に立っていた女性が、友人らしき女性に熱く語っていたのを思い出した。
「『ダ・ヴィンチ・コー・ド』読んだ?」
「ううん、まだ。面白いの?」
「面白いよ。黄金比って知ってる?」
「何それ?」
「人間の体は黄金比でできてるんだって」
「ふーん」
確かに本文の中に、黄金比に関する記述があった。それによれば、頭のてっぺんからゆかまでの長さを測る。次にそれをへそから床までの長さで割る。そうすれば黄金比「1.618」になるらしい。また、肩から指先までの長さを測り、それを肘から指先までの長さで割る。その答えも黄金比「1.618」になるらしい。気になるので自分でもやってみた。身長175cmをへそから床までの長さ106cmで割る。答え、1.651。……黄金比にならない。肩から指先までの長さ82.0cmを肘から指先までの長さ47.2cmで割る。答え、1.737cm。……全然黄金比にならない。ナゼ?
【comment


「ダ・ヴィンチ・コード」全3巻。
だいたい6時間くらいで読めました。


ヨドバシから発売日に届きました。
これもやらなくちゃ〜


チョコチャンクスコーンも焼きました。


今夜のご飯はこんな感じ。
インゲンは昨日の残りを使いました。(^^;
まあ、こんなもんでしょ。

 

■ 318日(土) 柿安 三尺三寸箸

新宿ルミネにある「柿安 三尺三寸箸」に行ってきました。ここは柿安の和食系ビュッフェレストランなんだけどいつ行っても混んでるんだよね。(^^; なので、11時の開店と同時に行ってみました。
…………orz
すでに20人以上並んでました。(T_T) なぜそこまでして並ぶのか? でも、順に席に案内されたので、すぐにテーブルにつけたけど。お惣菜で有名な柿安。ここの惣菜は結構好きで、サラダだの弁当だのをよく買うんだけど、味はいったいどうなのか? ビュッフェ(昼はフリードリンクで1800円、夜はドリンク別で2500円)としてはかなりレベルが高い感じです。どの惣菜もサラダもきちんと作ってあるし、何より味がいい。ただ、料理の回転はちょっと遅いのね…… ちょうど第1陣が料理をかっさらった後にビュッフェ台に行ってしまった私は(ほとんど残っていない)残り物の料理を取る羽目に……(T_T) これでもうちょっと料理の取替えのタイミングが早くて、温かい料理が冷めない工夫がしてあればいいんだけどな〜 でも、まあおいしかったし、野菜もたくさん食べられたのでまた行ってみようっと。ただし今度は平日にね。
食後はヨドバシに寄って、iPod nanoを買いました。だって還付金が出たし、ヨドバシのポイントも12500円ついてたんだも〜ん♪
【comment


柿安のビュッフェ台。


温かいお料理がちょっと冷めてる。


1回目の収穫。
ハンバーグや串カツなど。


手前がきのこカレー。
奥は納豆と稲荷寿司。


2回目の収穫。
豆腐サラダに山クラゲサラダなど。


1回目の収穫。
スパゲティやドリアなど。


納豆がウマイ!
かなり豆っぽい味です。


そしてデザート。
わらび餅がおいしい!

 

■ 319日(日) ナルニア国物語

「ナルニア国物語」を見てきた。すでに前売り券も買っていたので「やっと来たか〜〜〜!」という感じだったけど。
さて。ナルニアと私との関係は25年前まで遡る。まだ小学生だった私。伯母が本を買ってくれるというので児童書のコーナーで選んだのが「ライオンと魔女」だった。ナルニアという架空の国でのファンタジーにすっかり魅了された私はその後何回もこの本のページをめくった。そして中学生になった頃、後ろの方に「ナルニア国物語 全7巻」と書いてあるのに気づいた。そうか、この「ライオンと魔女」には続きがあったか。どうしても続きが読みたい。ところが当時の値段で各本1300円(最終巻は1400円)だったので 8千円ほど必要だった。でも、当時中学生でアルバイトもできない、小遣いも貰っていなかった私にとって(わが家の方針では、月々の小遣いを貰うのではなく、必要なものがあるときにそれを親に買ってももらうことになっていた) 8千円を捻出するのはほとんど無理だった。
そこで私は考えた。その頃、家から離れた中学校に通っていた私は自転車通学をしていたのだけれど、雨の日に限ってバスに乗ることになっていた。そのバス代を貯めて(つまり、バスに乗らないで歩くのだ!)本代にしようというのである。もちろん欲しい本は他にもたくさんある。ちょこちょこと途中で文庫本も買ったりしたので、貯まるまで何ヶ月かかかった。
1
冊買える分が貯まるごとに1冊ずつ買いそろえ、それを読みながら次の本が買える日を待った。こうして買い揃えたナルニア国物語は今でも私の宝で実家の本棚に誇らしげに並んでいる(大学に入った頃、岩波少年文庫のシリーズで「ナルニア国物語」が出版されたので、こちらも購入して手元においてある)。
さて、中学を卒業して高校に入った私は相変わらず小遣いなし、アルバイトなし(←学校で禁止されていたし、田舎の方なので高校生を雇うところもなかった)の生活。今度はナルニア国物語の原書(といってもペーパーバックだけど)が欲しくなった。街の中の一番大きな本屋さんに行ってみると洋書コーナーにその本は並んでいた。今度はどうやって本代を捻出するか。答えは正月にもらえるお年玉である。私のお年玉は大方が本に消えていったが、そのうちのいくらかがナルニア国物語に費やされた。こうして手に入れた“Narnia”シリーズを受験勉強の合間に読んだ。この頃になるとル=グウィンの「ゲド戦記」なども読み始めたけれど、こちらの方は財政上の理由で学校の図書館で借りた。(^^;
こうして想像の翼を広げて楽しむことのできた「ナルニア国物語」がついに映画化されたということは、私にとってとても感慨深いことだった。すでに自分の中に出来上がったイメージと合致するのかどうか、そのあたりも心配ではあったけれど。そういうドキドキもちょっと含みながら観た「ライオンと魔女」だったけど、自分の作り上げたイメージとのギャップが気にならないほどの出来で、かなり原作に近いものになっていた。
映画の中のルーシーが、あの頃の自分に重なる。ルーシーやユースティス、ジルたちと一緒にこの先もナルニアの世界を旅したいなあ、と期待している。
【comment


ペーパーバックのナルニアシリーズ。
高校の頃に頑張って読みました。


大学に入ってから買った岩波少年文庫版。
今は全カラー版が出ています。

 

■ 320日(月) iPod nano

土曜日にiPod nanoを買った。いや〜、こういう感じの携帯用音楽再生プレーヤーを買ったのは何年ぶりだろうか。
大学の頃に、東芝系の商社に勤めるいとこを通して東芝のポータブルプレーヤーを買った。当時のことだから、当然カセットテープの仕様である。初めてその音を聴いたとき、どこか外の世界からではなく、頭の中で音楽が響いていることにものすごく感動した。中国語では“随身听”というけれど、まさに自分と一体化した音だった。その後、パナソニックのポータブルプレーヤーに買い換えたけれど、それもまだカセットテープの時代だった。
そして、CDMDの時代を通り越して(←つまり買わなかったわけ)、今回ようやくiPodを手に入れたというわけだ。昨夜、自宅のPCiTunesを操りながら、1GB分に相当する音楽をiPodに詰め込んだ。今日は早速それをカスタマイズして、自分好みの選曲集を作ったりしてみた。あの、頭の中に響く音の世界が、再び私のそばに甦ってきた。
ところでiPod nanoを購入したのは自分の楽しみのためだけではなかったりする。これを仕事に使おうというわけ。スピーカーさえ用意すれば、教室の中で音を響かせることが可能だ。なので、中国語テキストについているCDiPodにインポートしておいて、必要に応じて聞かせることができるというわけ。これなら毎回CDを持ち歩かなくてすむし、再生デッキの取り合いに参加する必要もない。 # だいたい学校の外国語科授業は同じ時間に設定されている上(CD再生のできるプレーヤーは限られているので取り合いになるのだ!)スピーカーを持ち歩くのは大変なので、各学校に置いておけばいい。
さあ、4月からの私の授業はiPodが活躍しますよ〜♪
【comment


早速稼動中。
操作性は結構いい感じ。


「これは何でち? アタチの方がかわいいでち!」
と言っているまぐっち。

 

■ 321日(火) わちふぃーるど ラビリンス館

行きつけのわちショップ(新宿ミロード店)が49日で閉店する。なんでもミロードのモザイク通り全面改装とともに退店ということらしい。そして、東口に「わちふぃーるど ラビリンス館」がオープンする。本オープンは414日なんだけど、今日から412日がプレオープン。商品限定での開店、そしてアパレル&バッグのサンプルセールということで、行ってきた。
11
15分に店に着いてみると、すでに長蛇の列。1階の通常品コーナーは並ばずに入れるけれど、2階のセールは人数制限をしているらしい。あまりの混みように、途中から15分入れ替え制となった。私のばんは12時半過ぎにやってきた。1時間以上ならんだよ……
2
階に上がってみると結構商品が残っている。リュックとバッグをささっと手にして、今度はアパレル。でも、アパレルはあんまり好みのがないな〜 というわけで、15分もかからずに、56分で商品購入。(^^;
続いて1階に下りて通常品を見る。こちらもレジの前に長い列ができている。とりあえずiPod nanoのケースを購入して、一旦店を出ることにした。だってお腹すいたし。喉が渇いたし。ずっと立っていて右膝と左足の裏が痛むんだもん……
近くのスタバでアイスコーヒーとサンドイッチのお昼ご飯。そして、もう一度ラビリンス館に戻ってきた。さっき並んでいるとき、カフェの14時〜15時入場整理券をゲットしておいたのよね。1階でもう一度買い物をしてから3階のカフェに上がってみる。……せ、狭い。この狭いところにカウンター5席+カウンター4席+テーブル2卓。プレオープン中はメニューをクッキーセットのみに絞っているので、それをいただく。「どうぞごゆっくり」と言われたけど、一人で壁に向かっていると何か虚しい……(^^; しかもクッキーは持ち帰ってまぐさんにあげようと思ってるから、ここで口にするのはアイスコーヒーだけ。なので席について20分もしたらすることがなくなっちゃった!
帰りにミロード店に寄って戦利品報告。ラビリンス館にも頑張ってもらいたいけど、やっぱり行きつけのミロード店がなくなるのは寂しいなあ。
【comment


ラビリンス館の店構え。


隣りは桂花なのよね……


お花も届いていました。


大きなダヤンがお出迎え。


14
時〜15時に入れる整理券。
まだまだ2時間以上あるぞ〜
でも、その前にお買い物をしなきゃ。


3
階カフェの店内。


直筆の原画が飾られている。
席はカウンター9席とテーブル2卓(7席)。


プレオープン中はクッキーセットのみ。
これで750円なのよね……


帰ってきてまぐさんにもおすそ分け。
「とりあえずかじっておきまちゅか!」


「これは誰にもやらないでちよっっ」
と申しております。


1
階での戦利品。
nano
用のケースなどを購入。


2
階のセール品。
リュックとバッグを買いました。

 

■ 322日(水) 抹茶ティーラテ

スタバのドリンク「抹茶ティーラテ」がいよいよ発売されました! 早速飲んでみたんだけど、これは子供の頃に飲んだ「グリーンティー」の味(グリーンティーというのは抹茶に砂糖を混ぜたものね)です! グリーンティーにミルクを入れたらこんな味だ! 結構甘かったけど、牛乳を豆乳にかえるといいんじゃないかな、と思ったり。これってアイスにできるのかな〜? 冷たいのはフラペ限定???
今日は抹茶ティーラテと一緒にシーザーチキン&アスパラのサンドイッチを食べました。もうちょっとチキンがあってもいいぞ〜! ついでにキャラメルドーナツも食べました。甘かったけど、ついつい完食です♪
【comment


抹茶ティーラテ。
アイスもあればいいのにな〜


シーザーチキンとアスパラのサンド。
もうちょっとボリュームが欲しいかも。


キャラメルドーナツ。


スタバのドーナツは、
パン(ベーグル)のような感じ。
油っぽくないのよ。

 

■ 323日(木) 95人……ですか?

今日は勤務している高校のうちの1つの学校で新入生を集めての説明会があった。その中で第2外国語の説明も同時に行うことになっていた。というわけで、行ってきました。とりあえず説明会は14時からなので 13時には学校に行って打ち合わせ。その段階で、現在希望している人数が分かった。
 ドイツ語→64
 フランス語→62
 ロシア語→9
 中国語→95
……え"っ? 95名?
もともと各言語の持ちクラス配分は、独語8クラス(1年と2年は3クラスずつ、3年は2クラス)、仏語は5クラス(1年と2年は2クラスずつ、3年は1クラス)、露語は3クラス(1年、2年、3年が1クラスずつだけど、今年は3年生のクラスが無い)、そして中国語は仏語と同じ5クラス。ってことはこの95人を2クラスでやれと、そういうことですか?(この段階でのクラス増設は東京都が認めてくれません。 中国語の講師はもう1人いるけど、今年の1年生は私の担当なのよね……)
しかも、今日の説明会の趣旨は、「まだこれからでも2外を選択可能だから、どんどん取ってね」というものなのだ。 1クラス48人だって入れる教室がないのに今日の説明会をきっかけに50人超えたらどーすんのよ? 正直、95人の名前を覚える自信はない。そして、そんな大人数で中国語会話の授業を成立させる自信もない。そもそも一人一人に発音させていたら、あっという間に50分経ってしまうじゃないかー! これが一人一人に質問して答えを待っていたりすると、それだけで週1回(2時間)の授業は終わる可能性があるぞ。こんなんじゃ会話は諦めるしかないよなー
というわけで、中国語に限っては「難しいからその覚悟で来なさいね」というスタンスで授業の説明をしておいた。で、14時からの説明会のあと、15時半から質問コーナーを設けてあったんだけど誰も質問に来ませんでした。これはこれで虚しいよな……
そのあと、今年度最後の授業が待っている定時制の高校に移動。いつもは私の担当の2限は18:35からなんだけど、今日は短縮なので18時から開始。そんなわけで大急ぎで行ってみると、「あれ? 今日は授業がないんですよ」
と言われた。なんでも数日前、急に、授業をやめて校長の授業(講話?)に変更となったらしい。そーゆーことはちゃんと連絡してください!チッ!
昼間の説明会はボランティアだし(授業ではないので給料は出ないし、行き帰りに事故にあっても当然労災はおりない)、夜の授業はナシだし(自宅研修扱いになるので、事故にあっても労災はおりない)。何事も起こらないことを祈って、おとなしく帰るしかないわねー
というわけで、釈然としないまま、帰りに近所の「ホルモン本舗」に寄って生ビール、お通し(山盛りのキャベツ)、ノドナンコツ、コメカミ、まるちょう、ガツ、アミレバー、小ライスを食べてきました。まるちょうは脂が多くてちょっと苦手な感じだけど、それ以外は全部私の好きなものばかりだからね〜 本当は、ハラミ、ガツ芯、ノドガシラ、短冊カルビも食べたかったんだけど、ライスを食べ終えてしまったので諦めました。本日のお会計は3762円でした。 でも、ここに行くときって、いつも一人なんだよな……
【comment


まるちょうでございます。
腸なんだよね。


コメカミ(手前)とノドガシラ(奥)。
ノドナンコツの食感が好き。


網脂でレバーを巻いたアミレバー。
これがおいしいのです。


ガツは貝のような食感。
歯ざわりが楽しい・

 

■ 324日(金) ほっぺぱんぱんネズミ♪

今日のまぐっちはほっぺぱんぱんです。ケージのお掃除をしたら、ありとあらゆるタベモノをほっぺに詰め込んで、おろおろしていました。顔の形も体型も変わって、恐ろしいイキモノになってます。いや〜、そこがかわいいんだけどね。
【comment


「もっと食べるでち」
ほっぺの形が……


「このほっぺが何か? でち?」
いや、何も……


「ここなら誰も来ないでち」
ちゃんと見えてますが……


「んじゃ、走っとくでち」
それが何か……?

 

■ 325日(土) 桜すし&虎之介

今日は二胡のレッスンだったので、そのあと新宿まで戻ってきてお昼を食べました。「回転寿司がいい」ということで、歌舞伎町にある「桜すし」というお店を選択。こんな場所でこんな店構えのわりには流行ってる!
皿は126円〜315円まで4段階に分かれているんだけど、上には上があって、「本まぐろ」「本まぐろ中とろ」「本まぐろ大とろ」というのもあるわけです。でもって、この3種類を3点盛りにした600円の皿があったりして身も心も上ずってしまいます。漬けまぐろ、エンガワ、カンパチ、鴨、サヨリ、ウナギ、びんとろ、甘エビ、イカ、サーモン、煮穴子を各1カン食べて、煮蛤2カンを食べ、さらに焼きサーモンを食べたところ、これが実においしかったので計3カン食べちゃいました。そして本まぐろ3点盛り。これがね、すごく脂がのってて口の中で溶けるわけよ…… 「こんな店でこの値段で出しちゃっていいの?」っていう感じで。いや、もう私はこの3点盛りと焼きサーモンがあれば十分です! さすがに焼きサーモン3皿目のときはレーンに回ってなくて「食べたいな〜」とボソボソ呟いていたら、厨房の奥から運ばれてきた焼きサーモンの皿を板さんが差し出して「食べる?」と聞いてくれました。(^^; ちょっと恥ずかしかったけど、おいしかったからいいの。(笑)というわけで、満腹になるまで食べて、2200円でした。値段も大満足。また行かなくちゃ!
夜は新宿NSビルの29階にある「虎之介 はなれ」というお店に行ってみました。創作系の和食という感じで、エスニック風、韓国風、中華風、洋風のものが和食としてアレンジされて出てきました。どの料理も一工夫されていて結構おいしかった! 小籠包はスープがたっぷりだし、和風のシーザスサラダは塩昆布がうまく合ってるし。炭うどんのカルボナーラは稲庭うどん風の細うどんに炭が練りこんであってビックリ。これまたスルスルお腹に入っていく感じでおいしかった! そして最後に頼んだ梅酒がウマ〜〜〜! 4種類あった中で一番のお勧めというのを飲んだんだけど、梅の味と香りがしっかりしていて「陶然」という感じでした。 29階から見える夜景もいいし、落ち着いた雰囲気の店内なのでちょっとした集まりなんかでも利用できそうです。また行こうっと。
ところでちょっと気になっていることが…… それはエレベーターで29階まで上がるとき、女の子5人のグループと一緒だったんだけど
「アジアンキッチンは…29階だよね」
「ここ、住友ビルだよね」
「案内には49階って書いてあったけど間違いだよね」
「だって29階にアジアンキッチンがあるもんね」
「あれ? ここ、住友ビルじゃないんだ〜」
「でもさあ、イベントだけ住友ビルでやって、そのあとこっちに移動なんじゃない?」
「そっか〜、そうだよねっ」
「でも行ってみて誰もいなかったらどうする?」
「そしたら5人だけでやればいいんじゃない?」
という会話をしてました。
うぉ〜〜〜っ! アンタたちは間違っているっっ! 確かにここはNSビルで、ここの29階にもアジアンキッチンはあるけど、住友ビルにもアジアンキッチンがあって、しかも49階にあるんだぁ〜〜〜〜っ アンタ達は完全に間違ってるよ…… 教えたい! でも教えられないっっ! あうあう。(←ジレンマに陥っている) そして彼女たちはNSビル29階のアジアンキッチンに行ったようですがその後どうなったのか非常に気になってます。
【comment


わりとレベルの高い回転寿司。
新宿にあってうれしいよ〜♪


焼きサーモン(1カン126円)。
ほら、大きいでしょ?


漬けまぐろとカンパチ。
まだまだ食べるぞ〜!


エンガワも食べました。
回転寿司って忙しいけどおいしい!


これがまぐろの三点盛り。
真ん中が大とろよん♪


和風シーザスサラダ。
塩昆布がきいてるよ。


サワラのもっちりビンダルウ揚げ。
下に大根餅がしいてあります。


海老とカマンベールの春巻き。
これは家でも作ってみよう〜♪


小籠包。
スープがたっぷり。


炭うどんのカルボナーラ。
炭が練りこんであって黒いの……


おいしい梅酒♪


新宿からの眺め。

 

■ 327日(月) 野川の桜散歩

先週、東京も開花宣言したので、近くの野川まで桜を見に行ってきました。まだ満開には早いけど、きれいに咲いている桜もあって、結構楽しめました。よしよし、今度の週末あたりにサンドイッチ(←自分用)とパン屑(←鴨用)を持って、また来ようかな。
【comment


野川の桜を見にいきました。
ここから北の方に
川に沿って歩いていきます。


川沿いの遊歩道。


菜の花はちょうど満開。


花見に来ている人も
結構いるみたい。
お弁当を食べている人もいたし。


今日は天気がいいね。


真剣な顔の鴨。
おじさんにもらったパン屑を
必死で啄ばんでます。


鷺はいつでもスラリとしてます。


学童保育(?)の子供たちも
遊びに来てました。
このあたりはにぎやかです。


桜の木にはまだつぼみがあって
五部咲きくらいの感じです。


これが満開になる頃に
またお弁当を持って来ようかな。


カメラ目線の鴨。
何にも持ってないよ〜


野生化している(?)鴨。
っていうか、野生なんだけどね。

 

■ 329日(水) 自家製ジャム

スーパーで苺が1パック198円でした。(≧∇≦)ノ うれしかったので2パック購入。さあ、これでジャムを作りましょう♪ いつもはレンジで作るんだけど、今日は珍しく鍋(というよりも深鍋フライパン)で作ることに決定。ずーっと冷凍庫の中で眠っていたブルーベリーも投入して贅沢なイチゴジャムが完成! 早速アイスクリームののせて食べました。砂糖をひかえめにしたので、甘酸っぱくてウマウマ♪ でも、あっという間になくなっちゃいそう。(^^; また苺が安かったら買ってこなきゃ。
【comment


今夜は久しぶりに牛スジカレー。
やっぱりおいしいのだ〜♪


アイスクリームにイチゴジャム。
結構贅沢な感じです。

 

■ 330日(木) またしても食べ物日記

そろそろ辣油がなくなってきたのでまた作っておきました。輪切り唐辛子・花椒・八角に熱した胡麻油をかけるだけ。餃子にも料理にも使えます。これは絶対便利♪ ぜひ皆様もお試しください。
そして今日の晩ご飯は昨日の残りの牛スジカレーに棒々鶏風ブロッコリーサラダ。私はいつも棒々鶏のソースをピーナッツバターで作ります。子供の頃はピーナッツバターが大嫌いでした。だって、家で食べるサンドイッチやトーストはいつもピーナッツバター。子供は甘いものが好きだと相場は決まっているのに、母がピーナッツバターが好きだったせいでいつも嫌々食べていました。基本的に私の家では甘いものやスナック菓子は食べさせてもらえなかったからね〜 私の場合一人っ子なんだけど、「兄弟がいたら買ってもらえないんだから我慢しなさい」というのが家の教育方針で、一人っ子だから何でも好きなものが与えられるという家庭ではなかったのです。今はね、大人になった今はピーナッツバターが好きですよん♪ これにポン酢と酒、辣油を入れてよく混ぜれば棒々鶏のソース(本当は芝麻醤で作るんだけど)の出来上がり。野菜にも肉にも合うのでおすすめです。
んでもって。食後は昨日作ったジャムでイチゴパフェ。本当はコーンフレークスを入れたかったんだけど、家にはないので、冷凍しておいたスコーンを解凍して使いました。ホイップはいつものようにスプレー式のものであります。盛り付けたグラスは、軽井沢のアウトレットモールに行ったとき、ガラス工房で自作したものです(他の人たちはお買い物をしてました〜)。平均的に膨らませて、底を平らにするのが難しかった!
しかしねえ。 いや〜、手抜き、手抜き。手抜きも甚だしい食生活ですな〜 (^^;;;
【comment


自家製ラー油。
これは常備しておくと便利です。


イチゴパフェ。
これまたちょっと豪華でしょ?

 

■ 331日(金) 今日の野川

月曜日は五部咲きくらいだった野川の桜も今日はほぼ満開で見頃になっていました。ちょうどライトアップの準備もしているところだったのでスタッフの方に聞いてみたら、どうやら明日の晩になりそうです。お天気もよかったので、桜もきれいに見えて、それはそれでよかったのですが…… ねえねえ、私がカメラを構えると、なぜかいつも風が吹いてきて花が揺れちゃうんですけど。で、カメラを下ろすと風が止むんだよね。またカメラを構えると風が吹く…… そんな、意地悪しなくてもいいじゃん。。。(T_T)
ところで。銀行に用事があって調布まで行ったので、ついでにパルコのパン屋さんで鴨にあげるパン耳を買うことにしました。「いくらですか?」と聞くと、「パンを1つでも買っていただければ無料で差し上げますので」と言われたので、パンを2個購入。合計300円。そしたら、会計のところで言われました。「こんな高いのでいいんですか? 安いパン1個でも差し上げますよ」……それって? いや、パンを買うお金くらいはあるんだけど。300円程度で「高い」って言われても…… 私ってそんなに貧乏に見えますか? (^^;  とりあえず野川の鴨さんには、無事にパン耳をあげることができました。
----
ライトアップを毎年してくれている会社→■アークシステム
【comment


野川の近くにある公園の桜。
今日はいい天気なので桜もきれい。


今日はもう満開です。
これこそ桜日和。


今日の野川。
月曜に比べたら格段の差。


土手に沿って並ぶ桜は壮観。
毎年これが楽しみです。


ほら、満開でしょ?
空も青くてきれい。


写真を撮っている人も
結構いたよ。


本日の鴨さん。
お尻ふりふり歩いてます。


仲良しの鴨。
パンはおいしいですか〜?


ちょっと憂い顔の鷺。
何か困ったことでも???


カスピ海ヨーグルト入りチーズケーキ。
試食したらおいしかったの買ってきました。

 


 

<< 前のページ 次のページ >>

戻る

 

inserted by FC2 system