chineko's delicious days

 


■ 63日(金) 気がつけば6

なんとまあ、あっという間に6月になってしまった。6月といえば、大学の同窓会。来週の土曜日なんだけど、今年は私たちの学年(+1つ上の学年)が幹事なので、企画と準備で忙しい(同窓会報は私の担当ではないので手伝うだけだから気楽である)。今日は、プログラムや名札の準備で、ずっとPCを触っていた。うーん、目が疲れた。
昼ごはんを食べに出かけたら、去年壊れたツバメの巣があったところに、親ツバメが来て一生懸命巣を作っていた。誰かが巣の下のところに台を作ってあげたらしい。「今年はもうツバメは来ないんだなあ」と諦めていたので、巣作り真っ最中のツバメを見て、ちょっとうれしくなった1日だった。
【comment


昨日作った牛スジカレー。
今日も同じものなので画像は省略。(^^;


壊れた巣の近くに新しい巣を建築中。
戻ってきたので安心しました。

 

■ 64日(土) ツバメの巣

私の家から駅までは約400m。その通り道には3つのツバメの巣があった。ところが、一昨年、巣のあった文具屋がお好み焼き屋に改装し、それにともなって巣は撤去された。そして去年、そこにはツバメが来なかった。去年、歯医者のある建物にあったツバメの巣が、突然崩れ落ちた。夜の間に誰かが壊したのか、自然の結果なのかはわからない。きっと今年は巣がなくて、ツバメが困るだろうな、と思っていた。
先日ふと見ると、お好み焼き屋の壁にツバメの巣ができていた。歯医者のところでもツバメが懸命に巣を作っていた。早くここでツバメのぷ〜ちゃん(ツバメのヒナって、「プ〜ッ」って言ってるみたいに見えない? こちらの6月8日を参照)に会いたいな〜♪
611日に書きました。(^^; スミマセン。毎日忙しくて……)
【comment


元文具屋のあとにできたお好み焼き屋さんに
新しく作られたツバメの巣。


やっぱり生まれたところに
戻ってくるんだね。


去年壊れた(壊された?)ツバメの巣の
すぐ横にできた新しい巣。


あっという間に(2日くらい?)で
巣が完成しました。


こちらはまだまだ健在の巣。
ここの巣は結構長く使われています。


早くチビが生まれないかな〜
ダチョウのようなヒナを見たいな〜


新宿の「王ろじ」で「かつ丼」。
ヒレカツがサックリしておいしい。


La Maison
でケーキタイム。
これがお気に入りのチョコレートタルト。

 

■ 611日(土) 同窓会

2年に1度開かれる大学の学科同窓会。卒業して1213年経つ2学年が幹事学年となり、総会&懇親会と2度の会報を担当する。今日はその最初のイベント、総会と懇親会があったのだった。例年前年度の1112月頃に引き継いで、6月第2土曜日に開かれるのだけれど、今回は引継ぎが遅れ、3月になってようやく仕事が引き継がれることになった。そこから今日までは怒涛の3ヶ月で、場所だの企画だの細かい調整だので、幹事連絡用のメーリングリストではメールが乱舞していた(今日までのメール総数は168通で、これ以外にも学年のMLDMCCで相当数のメールが飛び交っていた)。
私は総会&懇親会の担当になってしまったので(←こういう仕事は不向き。ついつい完璧にやろうとして自分の首を絞めることになるから)、この3ヶ月間は本当に忙しかった(いや、まだ懇親会関係の仕事が若干残ってるけど)。変更に継ぐ変更のプログラム、なかなか決まらない出席者…… 昨夜も土壇場でプログラムの名簿を印刷しなおして、夜中の2時にプログラムを差し替えていた。(^^; (←これは単に私のミスだけど)
とりあえず、今日の懇親会は無事に終わり、会計の方も相当の黒字だったらしい。いや、私は会計担当ではないのでよくわからないけど。あとは全員に送る記念写真を手配すれば(文字入れ作業はさっきしたんだよね)、これで一仕事完了。次は会報の作業だけど、私は来年の方をメインで手伝えばいいので気が楽である。いや、指示を出す立場ではなくて、指示を受ける立場なので楽だと言い替えた方がいいかも。
そういえば、今日のプログラムに「あなたの学生時代を漢字1文字で表すと?」というアンケート結果を載せたら、こんな結果になりました。

1回生('53)
2回生('54): −
3回生('55): −
4回生('56)

5回生('57)
6回生('58): −
7回生('59): −
8回生('60): −
9回生('61)

10
回生('62)
11
回生('63): −
12
回生('64): −
13
回生('65): −
14
回生('66)

15
回生('67): −
16
回生('68)

17
回生('69): −
18
回生('70): −
19
回生('71): −
20
回生('72)

21
回生('73)
22
回生('74): −
23
回生('75): −
24
回生('76)

25
回生('77): −
26
回生('78)

27
回生('79)

28回生('80): −
29
回生('81): −
30
回生('82)

31
回生('83/): −/
32
回生('84)
33
回生('85/) /
34
回生('86)
35
回生('87/) /
36
回生('88)
37
回生('89)
38
回生('90)
39
回生('91/) /
40
回生('92)
41
回生('93)
42
回生('94): −
43
回生('95)

44
回生('96/) /
45
回生('97)
46
回生('98)
47
回生('99)
48
回生('00/)/
49
回生('01/)調/
50
回生('02): −
51
回生('03): −
52
回生('04)

53
回生('05): −

上の方の学年が「鬱」「茫」「迷」などと表しているのに比べて、下の学年は「楽」「遊」「若」など言い表しているのが面白い。ちなみに私は40回生であります(大学の歴史は女子高等師範学校から続いているので長いけど、中文の歴史はこのくらいなのよね……)。
家に帰ってくると、先日通販で注文しておいた商品の不在配達票が入っていたので、即再配達を手配。するとすぐに届いたので中を開けてみると…… 注文した10種セットのマウスが210枚になっているではないか! 即、抗議のメールを送って、商品も返送。もちろん着払い。もう、いらない仕事を増やしてくれて。(--#) その、いらない仕事を増やしてくれたところは「必殺※スッキリ仕事人」というところです。(--#) 全然スッキリしてないじゃないかぁーーー!
夜は、なんちゃってゴーヤーチャンプルー。ゴーヤーチャンプルーの材料は、ゴーヤー、ランチョンミート、豆腐、卵なんだけど、今夜のは豆腐抜き。昨日買ったゴーヤーは1100円にもかかわらず、ものすごく大きかったので(それを2本も買った私…)、豆腐を入れたら食べきれなくなっちゃうからなのだ。そして残ったゴーヤーチャンプルーは明日の晩ご飯へと変化を遂げます。さあ、どうなるかは、乞うご期待!!!
【comment


文京シビックセンターのスカイホールで
今日の同窓会は行われました。


26
階の窓からは後楽園や
東京ドームが眼下に見下ろせます。


向こうに見えるのは新宿の新都心。
それにしてもここは区役所なのよね……


お料理はビュッフェ式。
値段をケチったのでちょっとさびしい。


幹事の仕事が忙しかったので
料理の味がよくわからなかった……


これをメインで注文したのだ!
モモちゃんのマウス、1000円!


これはありえないでしょ。(T_T)
なんでこういう届け方するかなー?


晩ご飯はゴーヤー尽くし。
おひたしにチャンプルー。

 

■ 612日(日) C-770

私のデジカメはOLYMPUSCAMEDIA C-700 Ultra Zoomである。某ブログで「200万画素なのでロクな写真が撮れない」とこき下ろされていたデジカメである。それでも、2001年の7月から今まで4年間、私とともにあちこちを旅してきた。中国は上海、成都、重慶、長江、武漢、北京、大連、瀋陽、西安、桂林、そしてハワイ。日常でも私の生活を切り取って、皆様へ画像をお届けする手伝いをしてくれた。そのC-700も、今年1月のハワイ旅行で2度目の故障に陥り、「そろそろ寿命かな」という感じだった。
昨夜、友人からの電話で「ヤマダ電機でC-77024950円で売られている!」との情報を得た。OLYMPUS(中国語では“奥林巴斯”という。まあ、どうでもいいけど)はC-700に始まって、C-720C-730C-745C-755C-745と同時発売)、C-760C-770C-760と同時発売)と小型の光学10倍ズームデジカメを出し続けてきた。C-770が発売されてすでに1年以上経ち、巷ではC-800が出るのではないかとの噂が聞こえるものの、今のところその気配は全くない。とりあえず、私のデジカメは壊れたも同然(だってズームとシャッターが言うこと聞かないんだよ)なので、ここらでC-770を買っておき、C-800が出たらそのときに考えればいいかな、と考えた。
そんなわけで、今日は近くのヤマダ電機(本店だった!)に行ってみると、果たしてC-770(基本的にどこの店頭でも在庫切れとなっている)が特価で売られているではないか! クレジットカードで、即購入。
その後、新宿のヨドバシでxDピクチャーカード(512MB)と予備バッテリーを買い、その他のお買い物をしたりして帰ってきた。帰ってから、100円ショップで買ったソフトケースをC-770専用ケースに変身させて(適当に縫い縮めた)作業完了。
C-700
くん、お疲れ様でした。一応修理が可能かどうか問い合わせてみようっと。
【comment


ゲウチャイでお昼ごはん。
ムー・パッ・プリックソッ・ラッ・カォです。
目玉焼きものせてもらいました。


新宿でコモ太に会いました〜


ちょっと怒っているニャン太くん(仮名)。
人間が嫌いなの。


でも、こんな格好してみたり。
根はいい子なんですぅ〜


晩ご飯は神戸屋キッチンで。
サラダバーに食べ放題のパン。


これはハンバーグのオムレツ。
中から温泉玉子がトロリ。


左がC-700で右がC-770
こんなに大きさが違います。


厚みもC-770の方がちょっと薄い。
xD
ピクチャーカードと専用バッテリーのおかげ。


液晶はC-770のほうが大きくなってます。
若干操作性も違うんだけど。


そして友人のC-760を真ん中に挟んで、
最初で最後の記念撮影でございます。

 

■ 615日(水) ラッキーアイテムはスイカ?

毎朝、フジTVの「めざましテレビ」を6:58まで見て出かける。ちょうどその日の星占いのランキング1位と2位〜5位までが見られる時間である。私は蟹座のAB型(Rh+)。普段、決して上位にはランキングされない蟹座。いつ見ても6位以下らしく、私の見ている時間までに蟹座の運勢がアナウンスされることはない。
ところが! 今日はなんと蟹座が2位! しかもラッキーアイテムは「スイカ」。え? スイカ? こんな天気の日にスイカ? まあ、いいけど。
さて。ちょっといい気分で家を出て、電車に乗ると、徐々に痛くなってくるお腹。どうやら昨日食べ過ぎたらしい。仕方ないので痛むお腹を我慢し、乗換駅でトイレに駆け込んだ。何とか学校の近くまでたどり着き、コンビニでミネラルウォーターを買おうとしたら、財布がなかった! そういえば、昨日買い物のときに使ったバッグと、今日のバッグは違うんだっけ。移し忘れたんだな。仕方ないので、パスケースにしのばせている3千円の中から支払いを済ませた。
1
時間目の授業を終え、速攻で家に帰る。たまたま午後の学校は家から2つ目の駅なので、財布を取りに戻っても間に合う。地下鉄とJRではJRの方が早いと判断して総武線に乗る。……乗ったはいいが、新宿を目前にして千駄ヶ谷で止まる電車。「本日は雨のため、ドアに荷物が挟まり、中野駅から全ての駅に1台ずつ電車が停車しております」というアナウンス。んもう、こんなときに限って、電車が止まるなんて! それでも電車は20分くらいで動き出し、無事に家まで帰りついた。早速バッグに財布を放り込み、「そういえば昨夜の後片付けをしてなかったんだっけ」とついでに片付けを済ませて家を出た。駅についたところでバッグの中を探ってみると、財布がない! 財布はバッグから滑り落ちてしまっていたらしい。仕方ないので、再び家に逆戻り。財布を今度こそバッグに入れて学校に行った。
授業を終えたら、今度は同窓会の後処理のための約束があるので急いで帰ることにした。でも、その前にダイソーに寄って梅の保存瓶を買おうと思ったら、ダイソーは定休日! んもう、100円ショップって定休日なんてあったっけ? とにかく荷物が重いので一旦家に帰り、荷物をまとめて出かけた。「今日はよく降るなあ」と思って長傘をさそうとすると、雨はすでにやんでいた。JRやダイソーだけでなく、天まで私をここまでコケにするというのか! 傘をたたんで駅に向かい、同窓会の先輩と待ち合わせ、記念写真の封入作業を始める。私はここまでですでにほとほと疲れきっていたので、晩ご飯前だというのにケーキを注文。以前は空腹でも我慢ができたのに、最近は空腹になると倒れそうになるのだ。そしてケーキをペロリとたいらげ、同窓会の作業も完了。先輩と別れて晩ご飯の買い物をして、さあ、家に帰ろうと思ったら、また雨が降り始めた。
……本当に蟹座って今日のランキング2位? こんなので2位なら、3位以下の星座の人たちはさぞかし酷い1日が待っていたに違いない。よかったら、3位以下の皆さんのコメントをお待ちしております。m(_ _)m
【comment


お昼は「北京家庭菜」で焼きそばのランチ。
おいしいよ〜〜〜♪


疲れた1日を過ごした自分へのご褒美で
ナシゴレンの目玉焼きは2個にしました。

 

■ 618日(土) ノン太くん

今日は月に1度の説文会の日。つまりお勉強会なのだ。でも、私の興味の対象は説文ではなくて、ノン太くんである。ノン太くんは、説文会のメンバーの家で飼われているニャンコ。ここにはあと2匹いるのだが、そちらはみんなシャイで人前には絶対に出てこない。このノン太くん一人が営業部長として頑張っているのである。
そのノン太くん、
【comment


憂い顔のノン太くん。
遊んでほしいの?


カメラが気になって、どど〜んと近づいてきた。
そんなに近づいたらピントが合わない〜!


カメラが気になるらしく、
かわいらしい目線で。


ぺろりんぺろぺろ。
そんなに毛づくろいして毛玉吐かない?


お、落ちるゾー!
危ないゾー!


ガラス玉のような目。
猫の目って本当にきれい。


前脚の肉球。
気持ちよさそ〜!


後ろ脚の肉球。
ああ、ぷにぷにしたいっ!

 

■ 622日(水) 体調が悪い?

今朝の学校で。国語科3人の女教師の会話(←私は中国語だけでなく、国語も教えてるのよ♪)。
I
さん 「ねえMさん、もしかして……」
M
さん 「え?」
I
さん 「スカートが回って、前後がちょっとずれてない?」
M
さん 「あ、あら、本当に。ちょっと直してきます」
私 「……スカートが回るっていいですよね。一度言ってみたいセリフですね。」
I
さん 「そうねえ。私、ボンレスハムになっちゃうもの」
私 「そ…それは……(そこまでは言ってないって…)」
I
さん 「私はCourregesの服が好きで、よく買うんだけど、たまにいつものサイズがムチムチってなるときがあるのよ」私 「ああ、わかります」
I
さん 「そういうときはね……」
M
さん 「ええ」
I
さん 「そういうときは、“なんだか今日は体調が悪いみたい”って帰っちゃうの」
私 「た…体調ですか。(^^;」
(^^; (^^; (^^; (^^; (^^; 
それは体調と関係があるんでしょうか。(^^;
【comment


しゃぶしゃぶ温野菜で
二色鍋の食べ放題が1980円だったの〜 (19日)


これが紅白の二色鍋。
白い方は豆乳のスープです。(19日)


食べ放題なのでいくらでも食べられる〜
おいしいって幸せね〜♪ (19日)


八百屋の店先で売られていた寝ていた猫。
こ…こんな格好で…… (20日)


エンちゃんに茴香を沢山もらったので
水餃子を作りました。


あまった皮で茴香の揚げ餃子も作りました。
茴香は英語でフェンネルのことね。

 

■ 624日(金) 九寨溝への遥かなる道

2002年の夏。私はパラパラと旅行パンフをめくっていた。そして、そこで見つけた青いガラスのような池に心を奪われた。それは、九寨溝と黄龍の写真だった。
世界遺産にも登録されている九寨溝と黄龍。その写真を見たとたんに行きたくて行きたくてたまらなくなった。でも、その年、中国では三峡ダムの工事がすすみ、長江の水位が上がって風景が全く変わってしまうという。それならば、と三峡への旅行を計画した。その旅は「
中国大陸デルタ紀行」に書いたとおりである。
その翌年。再び九寨溝への旅を計画していたとき、友人のエンちゃんの妹が中国で結婚式を挙げるという話を聞いた。これは中国の結婚式を見ることのできる唯一のチャンスかもしれない。私はエンちゃんの実家への旅を決めた。この旅の様子は「
大連・瀋陽一人旅」に書いた。
そして去年。今年こそ九寨溝へと思っていたところ、生徒から「一人では不安なので中国についてきてほしい」と頼まれた。そこで北京まで見送り、その後単独で九寨溝への旅を考えたが、どうしてもうまくいかなかったので、結局桂林への旅をすることにした。詳細は「
憧れの中国航路」を見てほしい。
それぞれの旅は、もちろんそれぞれに有意義であったし、満足のいくものだった。でも、やっぱり私は九寨溝と黄龍に行きたいのだ! そして、今年の夏、ようやく九寨溝への旅が実現しそうになった。いろいろなパンフレットを見比べ、JALパックAVAのツアーに決めた。早速、JALのサイトで予約を入れる。予約完了。
ところが、話はここで終わらなかったのだ。なんと、ツアー参加者が私しかいないためにツアーの催行が危ぶまれる状況になってしまったのだ。前後の日程を聞いても参加者がいないという。思うに、中国での反日デモの影響と、度重なるJALの航空機事故で中国への旅を取りやめたのではないだろうか。結局、今日になっても私の参加するツアーは私一人しか希望者がいなかった。22日出発分には2名の参加者がいるものの(このツアーは2名より催行)、すでにキャンセル待ち状態でツアーへの参加ができるかどうかすらわからない状況である。
そして、JALパックから「1名催行に伴う差額代金52000円を支払えばツアーは催行する」と案内が来た。言っておくが、このツアーは決して安いものではない。中国旅行(とくに今まで私がしてきた個人手配の旅行と比べると)としては格段に高い。さらに1人部屋追加料金も払っているのに、1名催行のための追加代金を払うのには、さすがに私もためらってしまった。延泊手配も含めて、すでに29万をこえているのに、差額料金を払えば30万を軽く超えてしまう。私の1ヶ月の給料よりも高くなってしまうではないか。
それでもやはり、九寨溝への旅は諦められなかった。どうしても行きたかった。だから。追加料金を払うことにした。今月の27日は私の誕生日。追加代金の52000円は、自分へのプレゼントだと考えることにしたのだ。
というわけで、ようやく旅行の日程と詳細が決まった。727日出発、83日帰国。6日間の旅程に加えて、広州での延泊2日。すでにDoCoMoで海外用の携帯電話レンタル手続きも完了した(FOMAN900iG1200円でレンタルできる。5月末から、中国でも通話だけでなくiモードが使えるようになった)。以下、旅行代金である。
 旅行代金: 233,000
 1人部屋追加料金: 26,000
 現地空港税: 5,900
 空港施設使用料: 2,040
 延泊手配代金: 24,200
 1名催行に伴う差額代金:52,000
 →合計:343,140円(内、JALクーポンで15,000円分を支払い、残り328,140円をカード払い)

というわけで、以下のページも参考にしてくださいまし〜♪
中国大陸デルタ紀行][大連・瀋陽一人旅][憧れの中国航路
【comment


枝豆パンをもぐもぐするくるみさん。
おいちいのね〜♪


今日から期間限定発売のナンタコス。
今日はナンタコス・スパイスにしました。


ちょっと人相の悪い猫。
なんでそんなに睨んでんのよー?


今夜は中華風のハンバーグにひじきご飯。
茴香とエビの入ったハンバーグです。

 

■ 625日(土) キタ―――――(゚∀゚)―――――!

「電車男」を見てきました! あの、2ちゃんねるの掲示板で始まった話が、どう映像化されるのか心配だったんだけど、電車男とエルメスを中心に、引きこもりの青年、失恋したばかりの看護婦、女に縁のない3人男、二人の会話のなくなった夫婦がパソコンの画面を通して会話する形式で話が進み、ベタな内容もありつつも、めでたくハッピーエンドにおさまった。うん、結構面白かったですね。次はテレビ版が気になるところですね。
【comment


六本木ヒルズで映画を見たので、
お昼はヒルズの中で食べました。


オリエンタルキッチンのカレープレート。
結構本格的でおいしい。


アフタヌーンティーでデザートタイム。
ライムの酸っぱさのきいたチーズケーキ。


新宿に新しくできた「新宿アジア横丁」で
アジア屋台風の晩ご飯。


私はチベット料理のテーブルに座りました。


マサラパパルはパパードに
玉ねぎなどの野菜をのせたサラダ。
スナック感覚でおいしく食べられる!


ネパールのモモ(餃子)。
カレー風のソースが結構合う。


中華のカウンターで生煎をテイクアウト。
って、これって海老ニラ餃子じゃん!(怒)


暗くなってくると、だんだん屋台風に。
都会の屋上もアジアな雰囲気。


最後はナシゴレンでフィニッシュ!
ここって期間限定なのかな〜?

 

■ 627日(月) Happy Birthday!

えっと。今日は私の●回目の誕生日です。仕事が早く終わったので、新宿で晩ご飯とケーキを買ってきました。どっちもオイチ〜♪ 何歳かって? 1960年代の最後の年の生まれです。あ、聞いてないって? (^^;
【comment


カォ・パッ・ルアムミット(焼き飯)。
テイクアウトだけどゲウチャイはおいしいね〜


クイチャイ(タイ式ニラギョウザ)。
モチモチした皮がおいしい。


La Maison
でケーキを買ってきました。
やっぱりチョコレートのケーキが好き!


くるみさんは今日で2歳と3ヶ月。
一緒にケーキが食べられてよかったね〜

 

■ 628日(火) 半田そうめん

しばらく前からはまっているのが半田そうめん。普通の素麺よりも太くて、コシが強い。今日みたいに暑い日は(36度だったんだって?)、やっぱり素麺に限るということで、帰りに伊勢丹で買ってきました。一度食べると、他の素麺を食べられなくなっちゃうかもよ〜♪
ここからお買い物ができま〜す♪

半田めんを幅広く扱っている「半田手延めん オカベ」さん。

半田手延めん【オカベ】(10人前)  半田手延めん【オカベ】(20人前)  半田手延めん【オカベ】(30人前)  半田手延めん【オカベ】(徳用・36人前)  極上半田そうめん(13人前)  極上半田そうめん(20人前)  極上半田そうめん(36人前)

半田手延めん【オカベ】桐箱(100g×22束)  ネット限定商品 半田手延めんオカベ  ネット限定商品・半生そうめん細雪  半田手延めん「半生細雪」(30人前)  半田手延めん用麺つゆ(ストレートつゆ)  半田手延めん用麺つゆ(濃縮つゆ)  半田手延めん用麺つゆ(濃縮つゆセット)

 半田手延めん【オカベ】麺つゆセット(18人前)  ゆず工房・麺ギフトセット【手延めん】  バラバラセット(小)   バラバラセット(大)   ほんまのお試しセット!

【comment


サラダは京王で買ってきました。
いや〜、今日は暑かったもんね〜


これが半田そうめんです。
3
束(300g)で350円くらい。

 

■ 630日(木) お腹すいたぞ〜!

木曜日は仕事を回る関係で、ゆっくりご飯が食べられない。なので、朝、学校に着いてからパンを食べたり(←朝ご飯)、次の学校に移動してから5分くらいでサンドイッチを詰め込んだり(←昼ご飯)、さらに別の学校に移動してから仕事をしながら5分くらいでサンドイッチを食べたり(←晩ご飯)している。でも、今日はそのサンドイッチにもパンにも飽きちゃったので、家に帰ってから食べることにした。
駅に降りたのは夜の11時。もうお腹はペコペコ。大急ぎで近所の「メーナム」(←タイ料理屋さん)に駆け込む。奥のテーブルではスタッフの3人が食事をしていたので「まだ大丈夫?」と聞いてみると、OKが出たので早速席に座った。メニューをうーんと睨んで、パッタイ(タイの焼きそば)、ヤムウンセン(春雨のサラダ)、トート・マン・クン(エビのすり身揚げ)とシンハー(タイのビール)を注文。程なくして出てくるビールとパッタイ。パッタイはほどほどに甘みがあるけど、ちょっとだけピリ辛で、空腹にはしみるね〜 そのうち、注文してない料理が出てきた! 「これはサービスね。味見してみて」とムー・サテ(豚肉の串焼き)がテーブルに。薄切りの豚肉を串にさし、カレー風味の味がついている。このまま食べてもおいしいんだけど、添えられたピーナツ味のタレをつけて食べるとまたいい感じ。そして、揚げたてのトート・マン・クンが出てきた。あれ? ここのトート・マン・クンはエビだけでなくて挽き肉も入ってるのね。メンチカツにエビが入っているという感じ。でも、揚げたてはアツアツのジューシーで、これはこれでおいしい。
そして私が持ち歩いているタイ語の本を見せると「この写真、懐かしい。タイに帰りたいね」と話が弾みました。タイ語の本を読んで声調(音の上がり下がりのアクセントのこと。中国語にもある)がちょっと気になってたんだけど、「あんまり声調は気にしない方がいいよ」と言われたのでちょっと安心。横で、料理を作っていたお兄ちゃんが「でも声調が違うと意味が変わるから気をつけないと」言うので、それぞれの声調をつけた「ma」の発音をしてもらった。
食事も終わり、ママが「クン・オプ・ウンセンをぜひ食べてほしいんだけど、一人だと量が多すぎるから友達と一緒に来てね」と言う。クン・オプ・ウンセンはエビと春雨の土鍋煮込み。なるほど、それは一度食べてみねばなるまい。会計をしようとするとママが「あ! ヤムウンセン出すの忘れました!」と気づいた。私は最初から気づいていたんだけど、もうお腹いっぱいになってしまったので(そりゃそうだ。3品全部たいらげたんだから)、あえてヤムウンセンを催促しなかったのだった。「本見ながら作ってるから、注文票が見えなくて、注文がわからなかったんだよ」なんて言ってました。(^^; こういうアバウトなところがアジアっぽいね。(^^;;;
で、会計を済ませて店を出たんだけど。私が自分のHPでメーナムのことを書いたところ、思いのほか反響が大きかったらしく、「来るお客さんがみんなネムシー・コムトーを注文するからどうしたのかと思ったら、インターネットで見たって言ってました。宣伝してくれてありがとう」と感謝されました。この日記だけでなく、
つつじヶ丘のライブカメラの方のBBSでもお店のことを書いたので、そちらからもお客さんが行ったみたいです。皆さん、ムー・サテをご馳走してくれてありがとう(笑)。あとは、こちらでいろいろなお店のタイ料理の写真を並べているので、タイ料理好きな方はご覧ください。(^^)/
【comment


昨日から発売のシェイクンレモンパッションティー。
暑い日には爽やかな感じで◎。


パッタイ(焼きそば)を食べました。
おいしそうでしょ〜〜〜♪


サービスで出してもらったムー・サテ。
カレー風味の豚肉の串焼きです。


トート・マン・クン(エビすり身揚げ)。
揚げたてだったのでパフパフハフハフしました。

 


 

<< 前のページ 次のページ >>

戻る

 

inserted by FC2 system