一粒チョコな毎日

 


◆ 6月1日(土) さくらんぼ狩り

今年もさくらんぼ狩りに行ってきた。場所は甲府の「あしざわ農園」。人の話を聞くと、さくらんぼ狩り用の農園に植えられているのは1種類の桜の木だという。ところがここでは何種類もの桜が植わっていて、好きなものを好きなだけ食べていいのだ! いろいろ食べ比べて、自分の好みのさくらんぼを探すことができちゃうというわけだ。
そういうわけで、お弁当を持っていざ出陣! まずは愛宕山こどもの国で腹ごしらえと腹ごなし。久々に剣玉や独楽回しをしたり、アスレチック風の遊具で遊んだり、滑り台で滑ったり、かなりヘトヘトになった自分にちょっとショックを隠せない。そしていよいよさくらんぼ狩り。1人2000円で40分。他にだーれもいない広い農園であれこれと食べ比べ。甘いのもあれば、酸っぱいのもあるし、ちょっと皮に渋みがあるものや、桃のように繊維と水分の多いものもあったりして、気がついたら50個以上食べてました。そしてそろそろ帰ろうかなあと思ったところで時計を見たら、とっくに40分を過ぎていたのでした。
うーん。おいしかった。満足。満足。


今日のお昼はラップサンド〜♪
北京ダック風、玉子&ベーコン、
大根&ベーコンの3種類。


なんだか不思議な双子のさくらんぼ。
種はちゃんと2個入ってます。
ニコニコチートイツ!


アヒルに似てない?
これもれっきとしたさくらんぼ。
種は1個だけ。


ダヤンもさくらんぼ狩りを楽しみました。
さて、ダヤンのお腹の中には
何個のさくらんぼが入ったのでしょうか?

 

◆ 6月4日(火) ぼのチラシ

今日は突発的に仕事が休み(ズル休みではない)。そんなわけで新宿の武蔵野館(単館上映の映画をよく上映している映画館)に行ってきた。なぜなら8月上旬にここで「ぼのぼの」の映画が公開されるから。すでに広告チラシの配付も始まっているという。これは早速手に入れなければ。
ということで、無事にGETできました。小心な私は8枚しか持って帰れませんでした……


こっちが表。
かなりかわいくできてます。


こっちは裏。
大きさはB5です。

◆ 6月5日(水) 康竜

新宿東口に「康竜」というラーメン屋がある(本店は目黒にあるらしい)。いつだったか、テレビのラーメン特集で見た記憶がある(ちょっとうろ覚え(^^; )。時間帯によっては人の列ができているので、一度は行ってみたいものだと思っていた。
今朝は朝からラーメン気分。それは1時間目の授業のとき、「朝ごはんは食べてきた?」「何を食べた?」という話をしたのが原因だ。「ラーメンを食べるときがある」なんて聞いたものだから、さあ大変。私の頭の中には「ラーメン」→「麺とスープ」→「こってりとんこつ」→「いただきまーす」という流れが出来てしまった。こんなときこそ、あのラーメン屋を試してみるべきではないのか?
そして2時間目と3時間目の間、平たく言えば休憩時間、生徒が早弁をしていた。何を食べているのかと思ったら、四角い弁当箱いっぱいにカツ丼が入っていた。そして横に添えてある4本のフライドポテト。かなりショッキングな弁当だったので、「カツ丼? 斬新だねえ」なんて話をしていたら、カツ丼の彼は「うちの母親、変なものばっか入れるんですよ」と言う。「変なもの?」と聞くと、「この間はおでんが入ってたんですよー」だそうだ。「おでんって言っても、アレ、つゆは入ってなかったんでしょ?」「うちの母親がそんな気を遣うわけがないじゃないですか。つゆごと入ってたんですよー」そうか。そりゃあ弁当のフタを取ったとき、さぞかし衝撃を受けたことであろう。
そんなわけで、何となくカツ丼にも心惹かれるものがあり、「今日の昼はカツ丼もいいなあ」と思い始めたものの、初志貫徹、やはり今日はラーメンで行くことにした。そして、新宿東口、「康竜」。ここはラーメン750円で、
麺の硬さ味の濃さ油加減博多ねぎの有無辛だれ焼き豚(2枚)の有無を自分の好みで選ぶシステムになっている。さらにトッピングとして、追加焼き豚(4枚)追加博多ねぎ小フカヒレメンマ煮たまご有明のり高菜ザーサイ味付クラゲの8種類のうち4種類を自由に選ぶことができる(追加料金なし)。このあたりが人々に受けているゆえんかもしれない。
私は硬麺、辛だれ(2倍)に設定した以外は全て「普通」で注文し、トッピングは小フカヒレ、煮たまご、有明のり、高菜ザーサイを選んだ。更にチャーシュー高菜ごはん(200円)も注文。しばらく待つと、まずはラーメンが登場。見た目は普通のとんこつラーメン。小指サイズの小さなフカヒレがお茶目だ。麺はあくまでも細く、どちらかというと香港で食べる麺に近い。チャーシューはバラ肉で結構やわらかい。そしてチャーシュー高菜ごはんは、白いごはんの上に刻んだチャーシューと高菜が乗っていて、錦糸玉子もたっぷりあってかなりのボリューム。
んでもって味ですが。えーっと。おいしいことはおいしいんですけど。「こういうラーメンもあるよね」という感じで、特に並んでまで食べるほどではない気がしました。そうそう、この店、カウンター席しかなくて、しかもものすごく狭いので、背の高い人、太っている人は要注意です。ちなみに私はカウンターの中に足が入らなくて、横を向いて食べました(お店の人に「横を向いて座れば大丈夫ですよ」と言われた!)。当然バッグを置くスペースもないので(テーブルの下にもない)、どうしても行きたい人は余計な荷物を持っていかないようにしましょう。


スープは「こってり」「濃味」を選ぶと
もっと濃厚でおいしいかったかも。


高菜ごはんには七味が欲しい。
ちょっと喉に詰まりそうになりました。

◆ 6月6日(木) 神保町書店街

中国語などというマイナー(今はそうでもないけど)な言語をやっていると、なかなか書籍や資料が手に入らないのが実情だ。紀伊国屋書店や三省堂書店にも中国書籍のコーナーはない。そういうわけで私が学生時代からお世話になっているのが神保町にある中国書籍の専門店である。
今日は学校の帰りに、来週の月曜日に使えそうなテキスト類を物色しに神保町の内山書店を訪ねた。あれやこれやと本を見比べて20分、中国語会話関連のテキストを1冊、中国語クイズの本を1冊、コンピュータ関連の用語辞典を1冊、エイヤッと決めてレジに持っていった。レジには中国の鉄道時刻表(今年4月から9月までのもの)が平積みになっていたのでこれも1冊追加。合計4冊を購入し、店を出ようとしたところで古い知り合いに遭遇。
私は以前、大学(母校である)の研究室で教務補佐をしていた時代がある。その頃出入りの本屋が数軒あって、そのうちの1軒が内山書店だった。よく新入荷の中国書籍を持って研究室を訪れていたSさんが店の入口から入ってきたのだ。お互いにビックリして「久しぶりですねー」などと挨拶をしながら、しばらく近況報告などをした。久しぶりに懐かしい思いをしたのはうれしかったが、実は私は焦っていた。一刻も早く店を出て駅の改札をくぐりたかったのだ。
その理由はパスネット。今日の出発点は高校最寄の東陽町駅から始まった。地下鉄東西線で九段下へ、ここで地下鉄半蔵門線に乗り換えて神保町まで1駅。そしてここが乗り継ぎの不思議なのだが、30分以内に都営新宿線の改札をくぐれば、営団線と都営線を乗り継ぎしたことになるのだ! そうすると。東陽町から神保町までが190円、神保町から新宿までが210円、合計400円のところ、乗継割引が適用されて290円ですんでしまう。
とにかく早く駅に行かなければ30分の制限時間を超えてしまう。そうなれば110円余計に払わねばならない。110円あればチョコレートが買える。1粒チョコなら10個くらい買えてしまうではないか。そんなわけで挨拶もそこそこに店を出てダッシュで駅に向かった。
はい。無事に乗継割引が適用されました。Sさん、ごめんなさーい。

◆ 6月7日(金) ぼのぼのTシャツ

年末に新しいプリンタを買ってから、すでに大活躍状態である。L判の写真印刷をしたり、A4で教材用の写真を印刷したり、とにかく重宝している。
そろそろちょっと違うことがしたくなってきた。せっかくだから写真をアイロンプリントシートに印刷して、モアナのTシャツを作ってみたい。でも、その前に。練習ということで、パソコン上で描いた「ぼのぼの」を印刷してTシャツを作ってみた。
うーん。なかなかいい仕上がりになりました。


ぼのぼのTシャツ! 1枚約1200円。

◆ 6月8日(土) ちねちゃん

インターネットをやっていて楽しいのは、同じ趣味を持つ見知らぬ人からメールをもらうこと。普通に過ごしていたら決して出会うことのできないような人とも知り合うことができるのがインターネットの楽しいところ。ときどき冷やかしの人もいれば、失礼な人もいるけれど、大抵の人はきちんとした人だ。
1年程前に中国のことでメールをいただいたKさん。「上海に行ってきます」というメール以来、ときどきメールのやり取りをしてきた。そのうちにKさんのお嬢さんも巻き込んでのメール交換。そのKさん父娘と今日初めての対面。Kさんの長年のお友達も交えて、中国旅行の話や仕事の話、写真も見せていただいたりして楽しい時間を過ごしました。そして「こんな父娘っていいなあ」と思った3時間でした。
 
(ご馳走になったりお土産をもらったり、本当にありがとうございました。チョロちゃん、かわいいですね。>Kさん)

◆ 6月9日(日) 鎌倉散歩

今年も紫陽花の季節。紫陽花といえば鎌倉だよね。というわけで昼頃から鎌倉まで出かけてきました。
鎌倉駅そばの SONG BE CAFE (ソンベ・カフェ)というアジアンカフェでお昼を食べて、行動開始!小町通りを歩き、銭洗弁天でお金を洗い(隣にいた子供に「1万円洗ってるーーーっ」と叫ばれた。いいじゃん、1万円を洗っても。ダメ?)、猫と戯れ、カキ氷を食べ、新宿まで戻って夕ご飯タイム。
すっかり干からびそうになった1日でした。(^^;


SONG BE CAFE のグリーン・カレー。
具もたっぷり。
久しぶりにおいしいグリーン・カレーを
食べました。 (^^)


さっそく自作Tシャツを着てます。


小町通りで見つけた豚ちゃんの行列。


銭洗弁天で1万円洗いました。
このご利益はいつ頃現れるのでしょうか。
1万円を洗った時点で「その資格無し」
という声も……


途中で見かけた猫と戯れる午後。
ちょっと撫でるとひっくり返って
「もっと撫でれ〜」と要求する図々しさ。


新宿の“Le Aladdin(ル・アラダン)”という
アラビアンナイトをテーマにしたお店。
店内はかなり暗かったので補正かけてます。

◆ 6月10日(月) バゲットサンド

ベトナムの朝ごはんと言えばバゲットサンド。フランスの植民地だったベトナムはフランスパンもおいしいと言う。ここにベトナム風の具を挟んで食べるのがバゲットサンドである。
昨日出かけた“SONG BE CAFE”で「なますと焼き豚のバゲットサンド」を見つけたので、早速今日の夕食に作ってみました。
かなり具を欲張りすぎた感じだけど、味はとってもデリシャス。ぜひ1度ベトナムに行って、本場のバゲットサンドを食べてみたいね。


1) 大根と人参を甘酢につけてなますを作る。
2) バゲットを焼いて、辛しマヨネーズを塗る。
3) なます、焼き豚、野菜等をバゲットに鋏む。
4) 香菜を飾ってできあがり。

◆ 6月14日(金) 立川散歩は中華街で

いよいよアレが近づいてきた。そう、誕生日だ。しかし、私には誕生日前にどうしても済ませておかなければならないことがあった。これこそが3年ないし5年に1度訪れる、免許証の更新である。
免許証の更新は結構面倒だ。必要なものは免許証と更新の連絡書と手数料(2950円)。これを持って運転免許試験場か指定の警察署に行かなければならない。誕生日前1ヶ月という期間の中で時間を作って手続きに行くのはなかなか大変なことなのだ。しかも、手続きできる場所が限られているために、私の場合は電車かバスを乗り継いで行くことになる。
今回手続きに行ったのは立川警察署。いつもは府中運転免許試験場に行くけれど、これが結構遠い。今日はいつもと気分を変えて立川まで足を伸ばすことにした。理由はいずれ分かる。
警察署に行ってみたら、システムが随分変わっていた。以前は全て手書きで写真を貼って提出していた申請用紙なのに、今回は免許証を機械に入れると自動的に必要事項の書かれた申請書が出てきた。これに名前や住所を書き込んで、手数料の印紙を貼れば、あとは視力検査。このあと写真を撮って講習会。30分ほどビデオを見たり講師の話を聞いたりするというわけだ。しかし、この講師、喋るのがヘタである。口の中でゴニョゴニョ言っていて、何を話しているのかさっぱり分からない。そのうえ、話が終わりそうになったかと思うと、また別の話を始め、聞いていてイライラがたまること甚だしい。プリントを3枚くらい渡されてそれを自分で読んだ方がよっぽどマシである。そしてそのあとで新しい免許証が交付される。警察署に行ってから新免許証を手にするまで僅か50分。あっという間である。
渡された免許証をしげしげと眺めて、記載事項の間違いがないかを確認する。この6月から道交法が改正されて、有効期限が3年後(ゴールド免許証の場合は5年後)の誕生日の1ヶ月後になった。そして更新手続きの期間も従来の「誕生日の前1ヶ月間」から「誕生日の前後1ヶ月間(合計2ヶ月)」に変わった。このあたりも含めてよーく確認する。うーむ。記載事項に間違いはないが、添付されている写真には難がある。それにしても免許証の写真というのは、どうしてこうも変な写真ばかりなのだろうか。今回の免許証が5枚目だが、その中に私が合格点をあげられる写真は1枚もない。1枚目はカエルがビックリしたような顔で写っている。2枚目は「ついさっきそこで人を殺してきました」という顔で写っている。3枚目と4枚目は焦点が定まらずにあらぬほうを向いていたりボンヤリした表情で写っていた。そして今回の5枚目。目の下のクマと頬骨の下の影で「生活に疲れ、蒸発した夫の帰りを待つ主婦」といった形相で写っている。まあ、よい。
さてさて。本日のメインは、実はこのあとなのだ。なぜわざわざ立川まで行ったのか。それは、立川駅にある「グランデュオ立川」の7階に中華街が入っていて、中華専門の食材店や雑貨店、料理店が軒を連ねているからなのだ。前に1度ここにある「陳健一麻婆豆腐店」で麻婆豆腐を食べたことがあり、麻婆豆腐のおいしさに感激したので、今回はデジカメを持っての来店となったわけだ。11時の開店と同時に店に入り、ガラガラだった席もあっという間に埋まる。他店が閑散としている中、ここだけは大人気だ。早速麻婆豆腐セット(ごはんのお代わり自由)と杏仁豆腐を注文。麻婆豆腐をごはんにのせて、テーブルに出ている花椒(中国四川省の山椒。“麻辣”と言われる痺れるような辛さが特徴。以前どこかの雑誌で“麻辣とは胡麻のような香りと辛みのことだ”と書いてあったが、それは大間違いである)をかけていただきまーす! うん、やっぱりおいしい。妙にドロドロしてないし、変に辛さを抑えてないし、とにかく中国風の麻婆豆腐であることは間違いない。そしてこれを食べ終えたらお待ちかねの杏仁豆腐。こちらもゼラチンを使って固めたぷるぷるふるふるの杏仁豆腐で、巷にあふれる牛乳寒天のような杏仁豆腐とは全く違う。そして、見た目はふるふるしているのに食べるとしっかり噛むことができて、私の中の杏仁豆腐ベスト3の中に入る作品(?)だ。ちなみに残りの2つは学生の頃に食べた「楊州飯店(横浜中華街)」の杏仁豆腐と、数年前に中国料理研究会の講習会で出された“西施豆腐”である。
さて、食後。狭い店内に長居はできないので、場所をルミネに移し、ぶらぶらと洋服を見たり時計を見たり。ついでに服も買ってみたり。ちょっとお茶を飲みたい気分だったので、そのままAfternoon Tea Roomに入り、ケーキと紅茶を注文。本を読みながらのんびりと休んだあと、今度はバッグを衝動買いしたりして楽しみました。
それにしても免許証の更新、平日だというのに大勢の人がいてびっくり(私はたまたま仕事が休みだった)。免許証更新のために有給休暇を取ったんでしょうか。それが今日の謎でした。


下が新しい免許証。
有効期限が5年後の誕生日の1ヵ月後。


陳健一麻婆豆腐店。
中はオープンキッチンになってます。


メニューは麻婆豆腐セットと
特製杏仁豆腐のみ。


麻婆豆腐をご飯にのせて、
花椒をかけて食べるのがツウ!


杏仁豆腐はふるふる。
これは絶対に食べる価値あり。


Afternoon Tea Room のショートケーキ。
どっさりフルーツにたっぷりクリーム。

◆ 6月19日(水) 憧れの三峡下り

ここ数年、私が行きたくて行けなかった場所が中国の三峡。三峡というのは長江の中ほどにある峡谷地帯で、瞿塘峡・巫峡・西陵峡の3つを言う。古くからその景観は詩に読まれ、その周りには多くの史跡が残されている。

峨眉山月歌      
峨眉山月の歌     (李白)
峨眉山月半輪秋   
峨眉山月半輪の秋
影入平羌江水流   
影は平羌に入りて江水流る
夜発清渓向三峡   
夜清渓を発して三峡に向かふ
思君不見下渝州   
君を思へども見えず渝州に下る
                                                   

学生のときはそうでもなかったが、高校で漢文などを教えるようになってから、三峡への憧れはだんだんと強くなってきた。毎年毎年「今年こそは」と思いながら、なかなか行くことのできなかった三峡。いよいよその三峡がダムに沈むというので、今年の夏が最後のチャンスというわけで、思い切って行くことにした。時期は7月末から8月の初めにかけて。
ところが、なかなか私の行きたいと思うツアーがないし、値段も高かったので、昨日新宿の旅行社で個人旅行の手配をお願いしてきた。かなり細かく日程や行動が指定できて、とりあえず見積もりを出してもらうことにした。
今のところは回答待ち。三峡下りが無事にできますように……


場合によっては成都で2泊することになるかも……

◆ 6月20日(金) ハーメルン

Sieges Kranz(ジーゲス クランツ)というお店を知っている人はいるだろうか。新宿の京王百貨店に入っている洋菓子店で、毎日夕方の16時と18時に各70個の「ハーメルン」というケーキを限定販売している。直径18cm、高さ4cm、上下がパイ生地になっていて、間にスポンジケーキとカスタードクリームが挟んである。クリームには季節の果物が入っていて、今は洋梨と白桃が各回35個ずつ出ている。
随分昔からこれを食べてみたくて仕方がなかった。値段は1000円で意外と安いが、1人で1ホール食べるというのは贅沢というものだ。そのうえ限定販売のため、ちょうどその時間に並ばないと買うことができない。そんなわけで今まで1度も食べたことがなかった。
今日、店の前を通りかかったら、ちょうど売り始めたところ、並んでいる人もほとんどいなかったので、初めて買ってみることにした。想像よりクリームが少なかったけど、お気に入りにする資格充分でした。
今日は1/6食べたけど、残ったのはどうするか? 明日また1/6食べて、残りは冷凍しておきます。 (^^)/


外側のパイ生地はサクサクで、
中のスポンジがふわふわ、
カスタードクリームもなめらかで
とてもおいしかったぞ!
お使い物にもいいと思うけど、
16時と18時の限定販売ではねえ……?
ぜひ午前中も売って欲しいですね。
写真は洋梨の入っているタイプです。
結構みんなは「洋梨と白桃1つずつねっ」とか、
「洋梨1つと白桃2つ!」とか、
大量に購入してました。

◆ 6月22日(土) 疲れた頭をリフレッシュ!

定期考査というのは本当に憂鬱だ。あちこちの学校の試験をそれぞれ作らなければならないので(今回作るのは9パターン)、無い知恵を絞って考えている。今朝も早く起きてパソコンに向かってゴソゴソやっていたが、広いテーブルで作業をする必要が出てきたので昼食がてら近所のファミレスに行くことにした。そこで食べた480円のビビンバは、「可も無く、不可も無く、うまいかと言われれば首を縦に振るのは難しく、“だって480円に何を期待するのか?”と問われれば“なるほどこの値段ならとくに文句はないかも”」という程度であった。まあ、よい。
プリントを切り貼りしたり、全体のレイアウトを考えたり、細かい設問を考えたりして、何とか広いテーブルでの作業も終了。今度は家に帰って、またパソコンでの仕事が待っている。
そんなときである。いつも魔がさすのは。そもそもファミレスの隣にゲームセンターなんか作るのが間違いである。今日出かけるときも嫌な予感はしていた。なのに。ああ、それなのにやはりゲームセンターに引っかかってしまった。フラフラと中に入り、クレーンゲームだのお菓子を取るゲームだのにお金をつぎ込んでしまった。そもそも頭は試験問題のことで沸騰寸前、かなりCRAZYな状態にあったのだ。取れないChupa Chupsに激怒し、次から次へと100円玉を放り込んだ。周りで見ている人は「コイツは何をこんなにムキになっているのか」と疑問に思ったことだろう。
そんなわけで、沸騰した頭をGETした扇子でちょっと冷やしま〜す。


THE DOG の扇子シリーズ。全3種。
意外とすんなり取れたのでした。
それぞれについているマスコットがかわいい。
さっそく今日から使うのだ〜♪
(きっとこれから別のも出るんだだろうな…
そしたらまたやっちゃうんだろうな……)


ついでに THE DOG のマスコットと
今もなお人気のChupa Chups。
Chupa Chups27個に2000円以上
つぎ込んだ私は大馬鹿者である。
大量のChupa Chupsは中国語の授業でする
ゲームの景品になります。

◆ 6月25日(火) ステーキ丼

そういえば最近、ステーキって食べてないなー、と思う。最近っていうとどのくらい最近かというと地球が太陽の周りを3回まわるくらい最近である。
そんなわけで久しぶりにステーキ丼。焼肉用のお肉を買ってきて、丼にしてみました。ごはんの上には幅1mmくらいの千切りにしたキャベツ。お肉とレタス、海苔、ブロッコリースプラウト、細切り唐辛子をたっぷりと配置。
値段は安いけど、ちょっと贅沢な丼になりました。

 
本日のステーキ丼。
カルビ肉を使用しました。
バラとかロース、ハラミなんかでもよさそう。

◆ 6月22日(土) ぼのぼのちゃんだ〜

先週の水曜日、中国映画を見に行った。行った場所は新宿武蔵野館。何を隠そう、ここでは夏に「ぼのぼの クモモの木のこと」が上映されるのだ。私は上映される映画よりもむしろ、その際に流れる予告編にかなり期待していた。案の定予告編は流れた。
しかし、一番重要なのはそこではない。予告編なら映画の公式サイトでも見ることができる。一番興奮したのは、そこにスナドリネコさんがいたことなのだ。スナドリネコさんといえば私の憧れの人(ネコ)ではないか。その等身大(というか、人間の大人と同じくらいの大きさ)のぬいぐるみがあったのだから、もう大変。かなり心はウキウキで、「この次は絶対カメラを持ってくるぞ!」と誓った。
そして、今日。またまた新宿に行ったので、ついでに武蔵野館に行ってみた。なんとまあ。スナドリネコさんだけでなく、ぼのぼの、シマリス、アライグマくんのぬいぐるみまでおいてあったのだ(かなり気合が入ってるな。>竹書房)。あろうことかアライグマくんはピンクのチェック柄のアブちゃん(よだれかけ)までつけていた!
ぬいぐるみたちを撮影したあと、「やっぱし何かと一緒に写さないと大きさがわからないよなー」と思って、自分も一緒に写そうとしていたら、受付のおねえさんが「お撮りしましょうか?」といって、シャッターを押してくれた。前売券(当日券は1300円)も売っているというので、早速購入。前売り特典はぼのぼのたちのシールだけだったのが残念(結構手を抜いてるな。>竹書房)。
やっとのことで安心した私は、新宿駅東口にある“PARL DELI 3/7”でお昼を食べて帰りました。


前売券(1000円)とおまけシール。
子供は当日券の方がオトクです。


ぼのぼのの実物大(?)ぬいぐるみ。
先週はカメラを忘れて涙を飲みました。


大きさの目安ってことで。
でも、なんとなくスナドリネコさんがカメラ目線?


PARK DELI 3/7 のパークデリセット。
自家製フォカッチャとデリのセットです。

◆ 6月27日(木) 誕生日のたびに思うこと

あれは何年前だっただろうか。少なくとも10年は前の話だ。
まだ学生だった私はどこかに夕食を食べにいこうと思った。その日は私の誕生日だった。当時住んでいたところの近くにファミレスがあった。やる気のなさそうな店で客はまばらだった。とりあえずここに入りハンバーグステーキを食べた。味は客の数が物語っており、この店は程なくしてつぶれた。
そしてその跡地にマンションが建った。私は今そこに住んでいる。いつどこでどんな縁があるかわからない。そんなことを毎年思い出す誕生日である。
ちなみに年齢は……去年の歳に1つ足しておいてください。 (^^;

◆ 6月30日(日) お気に入りのケーキ

誰でもお気に入りの店があると思う。ちょっと休憩するならココ、おいしいパンを食べたいならアノ店、ゆっくりごはんを食べるならアノ場所で。
私が最近気に入っているのは CAFE COMME CA (東武池袋店)なのだ。フルーツがあふれそうなくらい入ったケーキは見ていてとても楽しい。食べるときも「どこから食べようか」と迷ってしまう。
哀しいことにこの店はいつも行列が絶えない。「あと30分後くらいに食べたくなるな」という時点で行かないと心穏やかにはケーキが食べられない。


メロン、マンゴー、葡萄がぎっしり。


メロンがサッカーボールを表現。


邪悪なバナナがたっぷり入ってます。


ぱっくり割れたイチジクがおいしそう。


フランボワーズのムースがふわふわ。


 

<< 前のページ次のページ >>

戻る

 

inserted by FC2 system